旅行者の方が、先日「青だから信号を渡っていたけど、右折者にひかれそうになったよ」といった事を言っておりました。 また、「日本食のレストランで刺身を食べたら腹痛・下痢になった」ことも・・・ この国では、青だからといってボケっと渡っていれば轢かれるし、日本食 ...
もっと読む
カテゴリ: 移住、住宅(コンドミニアム、不動産等)
フィリピン・セブ島は今後マレーシアを抜いて海外移住1位になれるのか?
昨年放送された「日経スペシャル 未来世紀ジパング」(毎週水曜夜10時)で、世界中で進む「プラスチック」の規制と、日本人に人気の「海外移住」が紹介されておりました。中でも13年連続で「住みたい国」ランキングの1位である東南アジアのマレーシアに焦点があてられており ...
もっと読む
大人気の海外移住での候補地はマレーシアかフィリピン(セブ島)
私の周りに、早期退職をして海外移住を考えてらっしゃる方やもう退職をして準備をされている方が数名おりました(ほとんどの方は、マレーシアやセブ島を考えられてます)。そんな方達の共通している意見は、「日本は活気がない」「日本は窮屈だ」「日本は年寄りばかりで暗い ...
もっと読む
【フィリピン移住に朗報】こんなにもあるフィリピンの良い対応
先週は、フィリピン人の理解力のなさや衛生面等フィリピン移住をお考え中の方へフィリピンでのマイナス面を紹介致しました。このままではフィリピン人達に激怒されかねないので、フィリピンのいい面も掲載致します。 まずは、ご年配への対応日本- 冷徹、無視、姥捨て山状 ...
もっと読む
フィリピン移住を考え直す理由
先日、中国メディアの今日頭条が日本のことを絶賛する中国人を紹介しておりました。その記事には、日本の利便性とサービスに感動した中国人のことが描かれてました。利便性のことですが、日本のあらゆる場所に自動販売機があり、しかも様々な種類の飲料を選べるようになって ...
もっと読む
フィリピンの住宅・マンションがすぐに崩れる理由
フィリピンの建物は崩れやすく、耐久性があまりないと感じます。コンドミニアムでも、5年も経てば中古並みに劣化し、日本のマンションの10年以上疲弊がひどいように感じます。なぜ、崩れやすく耐久力がないのか? 簡単にいえば、手抜き工事のせいでしょう。 手抜き工事 ...
もっと読む
フィリピンでのコンドミニアム探しの失敗例とクレジットカードの失敗例
先日、フィリピンでの短期滞在の居住地をAir b and b で探したのですが、数々の失敗をやってしまいました。今後、フィリピンでコンドミニアムを探される方やクレジットカードをご利用される方の参考になればと思い、恥をしのんで記載したく思います。 ホテルで住んでいた ...
もっと読む
セブ島で良い物件を安く探す方法・購入する方法
昨日、新築コンドミニアムに移り住んだ記事を掲載いたしました。セブの中心の近くにもかかわらず、1ベッドルーム(日本流で1DK)で月20,000ペソ以下なのです(約42,000円 / 家具付で)。しかし、日本の雑誌等に掲載されているセブ市のコンドミニアム料金はかなり高いです。 ...
もっと読む