数日前の記事で、永住ビザのダウングレードの為、フィリピンに拘束され当分日本に戻れなくなったと記載致しました。フィリピンに拘束され当分日本に帰れなくなりました : ヒロのフィリピン・セブ島体験記入国管理局からの連絡を待っている間、義理の妹夫婦邸(ドゥマゲッティ ...
もっと読む
カテゴリ: 移住、住宅(コンドミニアム、不動産等)
セブ島とは違って物価が安くて綺麗な町
セブ島の物価はどんどん上がってきており、物によっては日本以上に高かったりします。日本では100均一で購入できるものでも、数千円することもあるのです。マニラとセブがどんどんあがってきていて、とても住みにくく感じます。安月給のフィリピン人がどうやって過ごすの?と ...
もっと読む
フィリピン人が退職後に1番住みたい街
昨日から、フィリピンのドゥマゲッティに来ております。ドゥマゲッティで感じたことは、セブ島に比べて安全で綺麗で物価が安いということです。10年近くセブ島で暮らしましたが、セブ島の物価上昇はむごくて、日本より高い商品も多々出てきていたので、ドゥマゲッティでは物 ...
もっと読む
海外(比)のコンドミニアム悪徳大家に損害賠償を請求された時の対処法
以前の記事で、あるコンドミニアムに短期滞在している時に寝室のドアが倒れてドアがない状態になったと記載致しました。http://www.livedoor.me/archives/5082283.htmlチェックインした次の日に、嫁がドアを開けただけで倒れてしまったのです。管理会社に頼んでメンテナンス ...
もっと読む
【朗報】フィリピンの豪邸の相場は安かった
セブ市のコンドミニアムの料金はとても上がってきております。特にアヤラモール付近やITパーク内のコンドミニアムの料金が軒なみあがってきており、アヤラ付近のコンドミニアムのスタジオタイプの料金を問い合わせたら、9万円ほど回答が来た事もありました。私が以前住んで ...
もっと読む
フィリピン・セブ島の高級コンドミニアムと日本のマンションを比較
コンドミニアムというのは、リビングやキッチンが備えられた宿泊施設のことで、マンションのような集合住宅なのです。日本に戻る前に、私はアヤラモール付近のコンドミニアムに住んでおりますした。アヤラランドというフィリピンの最大手デベロッパーが手掛けていた、セブで ...
もっと読む
フィリピンの会社が閉鎖したので日本で転職活動します
少し前に、「親会社がセブ島での事業の撤退を決断した」「7月末で会社はクロース」と宣告をされました・・・新型コロナの影響で、3ヶ月間売上げがあがっていないので覚悟はしていたものの、これまでの人生で初めて経験したので衝撃を受けました。だから、7月末に最終の出 ...
もっと読む
フィリピン・セブ島の不動産と土地代と激安物件
先日数人のフィリピン人達と、土地と住宅の事で話を致しました。フィリピン人達は、私がコンドミニアムをいつも探しているのを見て、「なぜ、土地を買って建物を建てないのだ?」と不思議に思っているようです。そもそも、セブ島のコンドミニアムは外国人向けに高く料金が設 ...
もっと読む
日本とは違いすぎるフィリピンの不動産事情を紹介します
知人がフィリピンでコンドミアニアムを購入しようとしており、色々と調べましたのでフィリピンの不動産事情をこちら記載いたします。・フィリピンでは外国人は土地を購入できないがコンドミニアムやタウンハウスは購入できる・フィリピンは書面主義なので外国人にとって安心 ...
もっと読む
フィリピン移住者を悩ませていた多くのことが解決
フィリピンで生活をしていると謎に思う事が多いのです。日本人とフィリピン人、または日本の文化とフィリピンの文化は相反することが多く、???と思うことが本当に多く、また多くのフィリピン移住者を悩ませていたのです。そんなことも、フィリピン生活5年を超えた頃から少 ...
もっと読む