以前、フィリピンで買ってはいけない商品の中で革靴を紹介致しました。革靴をアヤラモールで買ったのですが、少し歩いただけでなんとつま先が潰れてしまいました。フィリピンで革靴をはく職業の人はそんなに歩かないので(ほとんど車の移動です)「フィリピンの革靴は歩くの ...
もっと読む
カテゴリ: フィリピン文化・性質・暮らし
フィリピンが日本のように自由になる為に必要なこと
最近の日本の1日の感染者数は、フィリピンのピーク時の時とほぼ同じぐらいまで増加しているのです。フィリピンの場合は、政府が舵をとろうとして、経済をかき回し経済が崩壊しました。日本の場合は、政府が中途半端な対策で感染者数がどんどん増加しているさなかです。
...
もっと読む
フィリピンの誘拐事情と問題解決法
フィリピン生活中にロックダウンを経験しましたが、良かったことは通勤時間がなくなったことで娘と過ごす時間が多くなったことです。娘の教育や環境のことがあったので、「いつか日本に戻らなけれなばならない」と思っていたので、コロナ禍でセブ島の職場が倒産したのは、今 ...
もっと読む
フィリピンではネットで商品を買ってはいけない理由
セブ島から日本に戻ってきて、早くも2か月経過致しました。日本に戻ってから、ショッピングばかりしているので、少し自粛しようと反省しております。ショッピングばかりしている理由は、日本ではネットで商品が購入できることと日本では良い商品が多いので、ついつい買って ...
もっと読む
フィリピンで複数カードが必要な理由と最強カード
日本で生活していると、ポイントカードやクレジットカードや銀行のカード等がたくさん使用していることに気づき、今必要なものに集中している最中なのです。フィリピンでの生活では、ポイントカードはなく、逆にクレジットカードは3枚ほど必要だったので、あまりそうしたこ ...
もっと読む
1番良かったフィリピンでのクリスマス
セブ島はボホール島とネグロス島に挟まれている形なのですが、今回はセブ島の西側に位置するネグロス島の事を掲載致します。というのも、11年前のクリスマスにネグロス島に旅行して以来なぜかネグロス島がフィリピンで一番好きな島になったのです。
セブ島・トレドからネ ...
もっと読む
フィリピンで学んだ駄目人間になる過程
日本での生活の中、大学時代や勤務している時に、自分では何もできずにすぐに人に頼る人、すぐにギブアップし頑張れない人、責任感のない人等を見ましたが、その中のほとんどの人が親に甘やかされて育った人達でした。
おそらく、フィリピン人を知っている人は 「フィリ ...
もっと読む
貧困層のフィリピーナを避ける理由と借金する理由
だいぶん前のことですが、嫁の友達が、影で嫁の悪口を言いふらしたりして陰口を広めていることがありました。その友達というのは、 「嫁のことが好きなのではなく、嫁がもっている物のシェアや嫁が奢ってくれる事が好きだから寄って来ているだけだよ」 と日頃から私が忠告 ...
もっと読む
フィリピン人と会話にならない日本人の理由
多くのフィリピン人は、他人のことを考えません。(考えられません)「こんなことを言うと、どう感じるのか?」とは、一切考えず、思ったことをすぐに言うフィリピン人は多いものです。だから、日本人と会話がかみ合わないフィリピン人は多く、お互いに理解できないケースも ...
もっと読む
フィリピン政府の失敗とフィリピンの恐さ
フィリピンでは新型コロナ対策で様々なことを試みてます。日本と比べると非常に窮屈です。20歳未満やお年寄りは外出してはいけないし(もう8か月以上)、外出時はマスク着用しないと逮捕されます。そして、更に外出時にフェイスシールド着用が義務付けられました・・・
...
もっと読む