マニラ国際空港のターミナル3で、今年になってもう3回以上停電になっております。ターミナル3には、セブパシフィック航空(国内線・国際線)が多く離陸・着陸しておりますが、その停電を受けて、4月2日の停電では78便が欠航し、1万4,000ひともの人に影響を及ぼしました。 ...
もっと読む
カテゴリ: フィリピン観光・ホテル・レストラン
フィリピンを大移動中
今回のフィリピン行は、ドゥマゲッティの病院で入院している嫁のことで、医者と話をする為に渡比を敢行致しました。しかし、マニラ空港から日本に飛び立つ寸前、出国ができなかったので、マニラからセブ島に行って1泊し、ドゥマゲッティに戻るというフィリピン小旅行となりま ...
もっと読む
フィリピン旅行のおすすめの島
フィリピン滞在中に思っていたことですが、フィリピンの醍醐味といえば、離島への旅だと感じました。よく「どの島がお勧めですか?」って聞かれるのですが、よく「ボホール島です!」と答えておりました。 今回はボホール島のことを紹介したいと思います。 ボホール島は ...
もっと読む
フィリピンの日本食レストランで良いレストランを見分ける方法
以前、フィリピンの日本食レストランでひどい目にあった記事を書きました。http://www.livedoor.me/archives/5178290.htmlW松、Sち、Nん気、ITパークの焼き鳥屋での出来事です。なぜこういったことがおこるのか? 理由の1つは、日本人経営でないからと食品の専門家の経営で ...
もっと読む
大手旅行会社で10年以上経験のある私が絶対に使わない旅行会社
昨年、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスの子会社が、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の給付金を不正に受給していた疑いがある問題で、会社が設置した調査委員会は、不正受給の事実を認め、返還すべき給付金の総額は最大で6億8300万円余りに上るといった事件がありました ...
もっと読む
セブ島が新婚旅行にススメられない理由
結婚して10年ですが、当時新婚旅行らしきものはしませんでした。嫁からは「香港に行きたい」「ボラカイ島に行きたい」等、リクエストがありましたが、香港もボラカイ島も無事旅行することができました。当時は妻は大学生だったので学校があるし、私も仕事が多忙だったので「 ...
もっと読む
セブ島のホテルとマニラのホテルは違い過ぎた
先月、20日ほどフィリピン・セブ島とマニラのホテルに滞在しておりましたが、セブ島とマニラのホテルは全然違うと感じました。セブ島では、Citadines hotel Cebu(隔離中)、クラウン・リージェンシー、ゴールデン・ピークホテル等に宿泊し、マニラでは1泊だけですがヒルトン ...
もっと読む
フィリピンのホテルに宿泊したらダメの理由
我が家の家族は、4カ月前からフィリピン・セブ島のホテルで暮らしております。理由は、セブ島での居住地(コンドミニアム)があまりにも騒音がひどく耐えられないから、日本に来るまでの期間ホテルで過ごしているのです。しかし、フィリピンのホテルは問題だらけなのです・・ ...
もっと読む
フィリピンのレストランが海外で評価されない理由
イタリア⽣まれのファインダイニングウォーター「サンペレグリノ」と「アクアパンナ」が国際スポンサーを務める「アジアのベストレストラン50」の2020年では、アジアのトップに輝いたのは、シンガポールのモダンフランス料理「Odette(オデット)」。アジアのべスト・レスト ...
もっと読む
セブ島で1番人気の観光地の現状
セブ島南部西海岸にあるオスロブ町は魚類では最大の『ジンベイザメ』が、自然の海で観られると、近年爆発的な観光地になっておりました。ジンベイザメ(現地名ブタンデン)はオスロブ町タナワンの沖合100m圏内に回遊し、それを観光客は小さな舟に乗って船上から眺めたり、シ ...
もっと読む