フィリピンへの人気都市ベスト3には、よくボホール島があげられております。実際、セブ島在住フィリピン人やセブ島に滞在している日本人からの観光スポットとして、一番人気を誇っているのです。セブ島の南東部に位置し、高速船で僅か2時間ほどで到着できることも、セブ島か ...
もっと読む
カテゴリ: フィリピン観光・ホテル・レストラン
【悲報】セブ島ではガラガラだった残業代未払いのワタミ・月175時間の残業はやりすぎ
ブラック企業の代名詞のワタミの凄いシステムがかもされましたね。なんでも、所長が記録した出退勤の時間を本社の人間が勝手に修正できるシステムとなっていたと記事を拝見しました。このシステムによって、出勤時間や退勤時間が、上司によって「修正」されていたので、開い ...
もっと読む
フィリピン人を見直した瞬間
初めてセブ島に来て以来もう10年以上経過するので、セブ島内の様々な場所に行っております。マクタン島内のビーチ、ナルスアン島、マラパスクア島、カモテス島、ボホール島、モアルボアル、カワサン等行ったようなのですが、実はほとんど場所が思い出せません・・・
とい ...
もっと読む
セブの危険なエリアとローカル市場
以前は、セブで一番物価が安いと言われているカルボン・マーケットにたまに行っておりました。 たまに、美人フィリピーナのガイド付でしかし、カルボン・マーケットはスリ・強盗が多いので、彼女達はとても嫌がります。しかし、知り合いのプロボクサー達が来た時は、喜んで ...
もっと読む
海外進出やフィリピン進出での成功例と失敗例
おこそばとお好み焼きの日系飲食店チェーン「ぼてぢゅう」はタギッグ市のボニファシオハイストリートの一角にその拠点となる店舗をオープンする予定です。 この新店舗はフィリピン国内の最大12店舗の拠点となり、2019年後半までにはさらに多くの出店が見込まれているとのこ ...
もっと読む
フィリピン政府の対策で汚染問題・オーバーツーリズムが解決できるのか?
昨年WTTC(世界旅行観光ツーリズム協議会)が「デスティネーションの資源管理(Destination Stewardship)」をテーマにウェブセミナー(ウェビナー)を開催したのですが、その際オーバーツーリズム問題として2つの観光地とその対策を紹介したのです。その観光地とは、半年間 ...
もっと読む
フィリピンの日本食レストランで良いレストランを見分ける方法
以前、フィリピンの日本食レストランでひどい目にあった記事を書きました。http://www.livedoor.me/archives/5035344.htmlW松、Sち、Nん気、ITパークの焼き鳥屋での出来事です。なぜこういったことがおこるのか? 理由の1つは、日本人経営でないからと食品の専門家の経営で ...
もっと読む
フィリピンの高級ホテルでの7度の惨い仕打ち
これまでフィリピンのホテルに宿泊し、良い思い出がけっこう多いのです。特にプランテーションベイ、マルコポーロホテル、ベストウェスタン等は施設や食事だけでなく、良いサービスも提供して頂きました。しかし、先日の土曜日に宿泊したクエスト・ホテルでは無残な仕打ちに ...
もっと読む
とても快適なセブの近郊の町
8年ほど前は、ラバンゴン(Labangon)というセブ近郊の町の一軒屋に住んでおりました 少し前に、このラバンゴンを通ったのでつい思い出したのです中心地のオスメニアサークルやアヤラ等にはジプニーで約15分~30分と近郊と行っても中心地に近いのです。しかし当時はサンカ ...
もっと読む
セブ随一のゴージャスホテル
以前、結婚記念日で、プランテーション・ベイに行ったことがありました このホテルの敷地は広大で、敷地内には巨大ラグーンがあり、それらに癒されようと思いリゾート気分を味わって来たのでしたが、このホテルはセブのリゾートではベストの1つですねデラックス・リゾート ...
もっと読む