ヒロのフィリピン・セブ島体験記

フィリピン・セブ島やアメリカで10年近く悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。

カテゴリ: 経済・ビジネス・物価

フィリピン人の約1割は海外で就労多くのフィリピン人、人口の10%以上のフィリピン人は、海外で働いております。フィリピン人が1番多く住んでいる国はアメリカで、何と350万人ほどのフィリピン人がアメリカに住んでおります。ちなみに、在米日本人はたった40万人ほどなのです ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

フィリピンの最低賃金フィリピンの最低賃金ですが、マニラが約1,708円(610ペソ、1ペソ=2.8円で算出)です。時給ではなく、日給です。ちなみに、セブ市や地方は当然もっと安いです。おまけに、フィリピンの会社は6か月で解雇(試雇期間で解雇)し、正社員になかなかさせてく ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本にあってフィリピンにない職業日本にあってフィリピンにない職業の1つは、転職エージェントだと思います。理由は、フィリピンのほとんどの企業は人にお金をかけないことと、多くの従業員は6か月で首を切られるから、わざわざ良い人材を選ばなくて良いからです。 フ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

中古車販売大手「ビッグモーター」が自動車保険の保険金不正請求問題等で世間をにぎわしてます。ヘッドライトのカバーを割る、ドライバーで車体に傷をつける、靴下に入れたゴルフボールで車体を叩く等、顧客から預かった自動車を故意に破損させる行為は、尋常ではありません ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

フィリピン人の賃金日本は都道府県によって違いますが、時給はだいたい1,000円ほどです。一方フィリピンですが、首都マニラで日給が約1,400円(570ペソ)です。時給でなく、日給です・・・フィリピン人の賃金が安いということで、多くの方がフィリピンで起業をと考えますが、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「高速バスの運転手がサービスエリアでカレーライスを食べている」、こんなクレームがあるバス会社に寄せられました。運転手さんは、ご自身の休憩時間を利用し、食事をしていただけなのに「休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明してほしい」と憤慨しておりま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私は、フィリピンやインド等海外の企業で約10年間働いておりました。正直、海外で外国人と働くのは非常に疲れました。間違いは多いし、間違いを隠ぺいするし、いいことしか報告しないし、期限は守れない、自分の主張だけは強い等、想像以上に大変でした。しかし、いいこと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私は人間ウォッチングが好きなので、よくフィリピン人を観察して楽しんでいる事がありました。やはり日本人とは全然違うのです。基本的に上司に対して服従しているフィリピン人が多いのですが、ほとんどのフィリピン人は自身の失敗は報告しません。そして、その失敗を気付か ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本では人手不足による倒産件数が多くなってきております。中でも建設業界の人手不足が深刻で、全体の約半分を占めているようです。そんな建設業界では、日本人が集まらないので、外国人人材に頼っている企業が多いのです。 中でも最低賃金で雇える技能実習生(原則転職 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私は2年前にフィリピン・セブ島から戻って来て以来、日本の企業に海外人材(特定技能やエンジニア等)の紹介をしております。都心部でも、介護や製造業等の仕事は若い日本人が集まりにくく、またすぐにやめて定着しない為、経験のある海外人材を雇いたいという企業が非常に ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ