フィリピーナ妻との結婚手続きが、やっと完了しました
正直、かなり面倒で時間がかかりました・・・・
今回行った手続きは、
①在比日本国領事館で結婚具備証明書を入手(戸籍謄本2通等必要)
②結婚具備証明書の入手後、それをフィリピン人婚約者居住地の市役所で結婚許可書を入手
③挙式;判事等 婚姻挙行担当官の面前で
④フィリピン市役所にて婚姻証明書を入手
⑤婚姻届を日本の役所に提出
僕は仕事上日本に帰れないので、在セブ駐在官事務所に提出しました。
(日本の役所に提出する際、フィリピン人の出生証明書の翻訳や婚姻証明書の翻訳が必要です。
今後必要な方は、おっしゃって頂ければ私の作成したものをサンプルとしてご参照頂けます。
勿論、無料ですよ)
とこんな感じです
色々と とまどったのは、フィリピンは日本のようにルールが統一しておらず、
市役所によって言うことが違います。・゚・(ノД`)
日本人だと思えば、料金をふっかけて来ることもありました( p_q)エ-ン
以前、セブの旅行会社に20台のフィリピン女性の日本行きビザの事を尋ねたら、
「10人中一人ほどしかビザがおりない」「結婚してから呼ぶほうがいい」と
アドバイスを受けたのでした
これでやっと一緒に日本に行けるなと思い、いまは一安心です
来年の大学の休み中(第二セメスター終了後)でも、桜を見に日本に行きたいです
お立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
読んで頂き、有難うございます。にほんブログ村
ps.コメント欄に皆さんが自分で感じていること、学んだ事等ご遠慮なく書き込んで下さい。
コメント
コメント一覧 (6)
桜、きっと喜びますよ。
大阪城、造幣局の通り抜け!!
ビックリするでしょうね。
後、5回目のセブ楽しんできました。
やっぱりセブは最高です。全てが!!
バニラッドのALAジムにも行きTシャツゲットしました。
あ~次はいつになるんだろう。。。
>生野のおっさん様
生野のおっさんさん、こんばんは!
そうです、大阪城と造幣局に行きたいと考えてます。
それと、京都!!
バニラッドのALAにも行ったのですか!
僕も昨日、Tシャツを見に10分ほど立ち寄りましたよ。
セブは最高ですね、本当に!!
あつかましいのですが、日本への入国ビザについて質問させてください!
現在、私は、28歳独身男性です。
オンライン英会話で親しくなったフィリピン女性を日本に観光目的で招待しようと思っています。
彼女が日本への入国ビザを取得するのは非常に難しいのでしょうか?
> 以前、セブの旅行会社に20台のフィリピン女性の日本行きビザの事を尋ねたら、
> 「10人中一人ほどしかビザがおりない」
・期間:一週間
・目的:・知人(友人)訪問
・身元保証人(私)が渡航費用の全部を負担。
・私の預金残高:300万
・彼女は20歳の学生
以上の条件なのですが、どう思われますか?
現在でも10人中一人ほど程度、つまり非常にビザの取得は難しい状況なのでしょうか。
また、ビザの申請が通りやすくなるためのアドバイスなどあればお教えいただけるとうれしいです。
いつもご覧頂きまして、有難うございます。
フィリピーナ20代の日本入国査証ですが、とても難しいかと思います。
僕も結婚前に嫁を連れて行こうと旅行会社に訪ねたら、やはり10人に一人と言われました。身元保証人がよっぽどしっかりしており、目的が明確ならおりるかもしれません。ビザの申請が通りやすくする方法は、ATTIC TOURS等に伺えばいいかと思います。ただ、やはり上記の条件では難しいかと思います。
先日、あっさりと ビザが下りました。
Hiroさんに「10人に一人」と言われていたので、あきらめていたのですが、運が良かったようです。
年末に来日予定です。これでひと安心、と思っていたのですが。。。
ビザが下りても、入国審査で拒否されるケースも良くあると聞いたのですが本当でしょうか?
特に気になっているのが、所持金チェックです。
身元保証人(私)が渡航費用の全部を負担するので、彼女には空港利用税、旅行税、食費しか用意しなくてよい、
と伝えています(空港までは徒歩)。
この金額では所持金チェックされると拒否されると思いますか?
ビザがおりて良かったですね。ビザがおりた場合は、入国審査で拒否される確率は低いかと思います。所持金チェック等は審査官によってまちまちなので、一概には言えませんが、大丈夫ではないでしょうか?