ここ4か月で3回目なのです。(しかも、2回目は約1か月間の滞在)
そして、本日ドゥマゲッティからマニラ経由で大阪に帰る予定です。
今回は、フィリピンで長期入院&療養している嫁と、妹の家で居候している4歳の娘を迎えにフィリピンまで来て、本日3人で大阪に帰る予定なのです。
また、長期入院していた費用をフィリピンの病院と医者に支払い、日本の医者への引き継ぎ書を書いてもらったりしたので、けっこう忙しい日々となりました。
しかも、嫁はワクチン接種をしていないので、PCR検査をドゥマゲッティで受けないとならないので、ゆっくりしている時間がなかったです。
加えて、予約していた病院が、急に日本政府が求めている検査の用意ができないと言って、他の病院を探し大変でした・・・(フィリピンではいくら前もって準備しても、当日にできなとかないと言われて、スケジュールが狂うことは普通にあります)
本日、これからドゥマゲッティ空港からマニラに向かって、大阪に戻りますが、フィリピンへの旅やフィリピンからの旅は、飛行機がいつも満席でちょっと鬱陶しいのです。
満席といってもほとんどフィリピン人です。おそらく、ほとんどの人はフィリピン人は貧乏で国際線など乗れないと思ってらっしゃるかと思いますが、実は多くのフィリピン人は日本人以上にアメリカやヨーロッパや中東等に行っているのです。高額の運賃を払って・・・(今回も、大阪からマニラのフライトは400席以上の大きな飛行機でしたが、ほぼフィリピン人で満席でした)
私は、仕事とプライベートとでほぼ毎月海外に行っておりますが、関西空港は驚くほど日本人がいなくて、外国人の占拠されている状態で寂しく思っております。(想像以上に日本が貧しくなり、海外が裕福になっております)
話は戻りますが、これからフィリピンのローカル空港に行くのですが、様々な心配があります。
まずは、フライトキャンセル。(何回もあってます)
または、国内線が遅れて、マニラから大阪への便に乗り継げないこと。そして、出国審査で嫌がらせや間違い等で、飛行機に乗れないこと。(例えば、嫁はCFOセミナーを1年半前に受講したが、再度受けないとダメと間違ったことを言われ、出国できなくなる可能性がある)
フィリピンで無事に日本に戻れなかったことは十回近くあるので、帰国の時はいつも心配になる今日この頃です。
コメント
コメント一覧 (2)
はい、4月15日から施行でした。ただ、4月15日に実際出国しましたが、全くチェックがなかったです。