明日から有給を取って、フィリピンに行ってきます。

今回はいつも行くセブ島と違って、ドゥマゲッティに行きます。というのも、嫁と娘が妹がいる、ドゥマゲッティで静養しているからです。

入国については、コロナでの制限は大分少なくなりました。



ワクチン接種がある人は、フィリピン入国に関しては隔離もなく、入国時の検査もなく、e-travel というシステムに入力するだけです。

また、日本帰国につきましては Visit Japan Web というシステムに入力するだけです。ただ、これがフィリピンの e-travel に比べて面倒で、余計な入力が非常に多いのです。(日本政府は海外に比べて遅れているのです)

しかも、2カ月前にフィリピンに行った帰りに、関西空港で Visit Japan Webの入力画面を見せようとすると、係員が「この用紙に書いて並んだ方が早いです」と案内する始末。

全く機能していなかったです。やはり日本は昔ながらの紙ベースがお似合いということですね。

役所、学校、病院等は、今でもFAX、印鑑、縦社会ですからね。



日本はまた寒波が来ていますが、フィリピンは常夏でTシャツだけでオッケー。

寒い日本、マスク社会の日本、遅れたシステムの日本から少しの間脱出します。それも、マニラやセブと違って、安全な町ドゥマッゲティに!!

フィリピンで暮らしている時は、フィリピンのいい加減さ・適当さが嫌でしたが、今ではそれが懐かしいので不思議ですw

       ↓ランキング応援お願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ