フィリピンから日本に戻ってみると、つくづく日本には多くの職業があるなと感心します。

ここフィリピンでは、機能しないことが多いので職業が限られるのです。例えば、退職代行はフィリピンでは絶対に需要がないでしょう。

フィリピン人は、辞める時は突然辞め(無断で来なくなることも)、もらえる給与だけ請求して来るので、退職代行は不要なのです。



あと、マナー講師も需要がないでしょう。

日本なら、
・とっくりの注ぎ口を使うな!(注ぎ口は円(縁)の切れ目を連想し縁起が悪い為)
・コーヒーカップに指を通すな!(エレガントさに欠ける)
・ZOOMでも上座を意識して配置する

そして、極めつけは社内で印鑑を押す時に、部下は印鑑を傾けないとダメ(お辞儀の角度)というのは、バカらしいですね。(そもそも印鑑自体バカらしい)

フィリピンでは、こういう実用性がないことは気にしないので、たとえマナー違反でもどうでも良いのです。



ただ、フィリピンではマナーにうとく、他人への配慮が欠如しすぎているのはどうかと思うことも多いですが・・・

ちなみに、フィリピンでは人前でのゲップはマナー違反ではない(お腹いっぱい食べることは良いことで、ゲップはその証)ので、アヤラモール等でも昼時には店員がゲップの大合唱が起こることもあるのです。

いつも思うのは、やりすぎの日本・逆にやらなすぎのフィリピンです。何でも、日本とフィリピンの中間が良いと感じている今日この頃です。

       ↓ランキング応援お願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ