技術や科学の進化やAIの出現等で、あと10年で消えてなくなる職業をオックスフォード大学が認定したという記事があります。
銀行の融資担当、銀行の融資係、スポーツの審判、不動産のブローカー、保険の審査担当者、電話オペレーター、給与・福利厚生担当者、レジ係、カジノのディーラー、集金人、ホテルの受付係、データ入力作業員等様々なな分野で人がいらなくなるようです。
私が実際フィリピンで働いていた際に感じたのは、通訳者や外国人担当者の数もどんどん減っていくということを感じてます。
理由は簡単で英語学習はとても難しく、フィリピンやアメリカではたくさんの日本人が半年や1年間英語留学していましたが、ほとんどの方がビジネスで使えるレベルまで達していないということと、ポケトークという夢の翻訳機が出現し、改良されていっているからです。
また意外と海外でも英語ができない人が多く、英語だけではなかなか通じないのが現実です。フィリピンでは、意外と語学学校の外に出ると英語が通じないことが多く苦労しますし、タイや中国等アジア諸国でも英語がなかなか通じません。
ポケトークという翻訳機は英語のみならず、フランス語、中国語、スペイン語、タガログ、タイ語を含む74言語双方に対応しており、音声合成で瞬時に通訳されますので、実際既にディスカウントストアや築地の寿司屋やリラクゼーション店等で導入されております。http://pocketalk.jp/column/article/2019/04/takeya/?i=list
また、近畿日本鉄道、大阪モノレール、日本交通、資生堂、スギ薬局、KIDDY LAND、ツタヤ、モスバーガー、かんぽの宿など多くの企業にも既に導入されているのです。
ポケトークのイメージとしてこちらの動画が参考になるかと思います。
ポケトークのイメージとしては、翻訳コンニャクの初期版でしょうね。
ポケトークは企業のみでなく、当然一般消費者の方にも強い見方となります。
海外旅行に行った時、日本に来る外国人たちのサポート、また英語学習にも辞書以上に使えます。
以下、使用された方の口コミです。
英語 韓国語 を使用しましたが、すごいです。違和感なく通じました。驚きです。これからも旅行には心強い必需品となりました。(石川県 / 福井 利仁さん)
- イタリアに持参して、かなり役にたった。ポケトーク無しでは考えられない程のコミュニケーションが取れた。(長原 ちづる)
詳細はこちらです↓
夢のAI通訳機「POCKETALK W(ポケトークW)」
英語学習のツールとしても白眉でしょうね。というのも、私は長年英語を学習しTOEIC900点オーバーまでレベルをあげられたのですが、いつも思っていたのはセンテンスを翻訳できるツールがあればなと思っておりました。
ポケトークではスピーキングや発音の訓練ができますし、英作文のトレーニングもできます。さらに、ネイティブが使った表現を履歴として保存し、それを活用することもできます。そして、それを集め普段ネイティブが使う本物の表現として集めていけば効果的なトレーニングもできます。
ポケトークと出会っていれば、これまでかけた時間の半分以下で今のレベルまで上げられたでしょう。
コメント