セブ島から日本に戻ってきて、早くも1年半経過致しました。

日本に戻ってから、ネットでショッピングばかりしているので、少し自粛しようと反省しております。ショッピングばかりしている理由は、フィリピンではネットで商品が購入できなかったのでその反動からなのです。(フィリピンでネットで購入すると、商品がいつ届くかわからないし、不良品が届くことが多い。また、商品が届かない事も多い)

そうはいっても、日用品で荷物になるものはネットで購入したいのです。

例えば、トイレットペーパーです。私は、セブ島の病院で働いていた時に、痔の患者さんをみて以来、トイレットペーパー柔らかくて肌に良いものを使用するようになりました。

フィリピンのトイレットペーパーは硬くて、大変でした。フィリピンは、トイレットペーパーの質が悪く、トイレに詰まるので、ほとんどのコンドミニアムやホテルでトイレットペーパーを便器に流すのは禁じられております。


私は、便が多いので血がつくことがあったので、日本に戻ってから様々なトイレットペーパーを試しました。そして、上記商品のに変えてから、血はつかなくなり、何回ふいても痛くないようになりました。

あと、お米も重たいのでネットで購入するようにしております。


我が家の娘はフィリピンではお米を食べなかったのですが、日本に戻ってから上記のコシヒカリはどんどん食べて、最近太ってきたほどです(泣)

そして、毎日飲むお水はやはり重要です。フィリピンでは、本当に水に悩まされたので、水の重要性を痛感させられ、なおさら良い水を使いたくなりました。

だから、我が家ではエビアンを買うことが多いです。美味しい事は勿論ですが、健康の為アルカリ性(アルカリ性の度合いが強い)が必要だと感じたのが大きいです。


といったように、我が家では毎日使う日用品にこそお金をかけております。少しでも長生きし、娘の成長を見たいからです。(上記商品は本当におすすめです)

大きくて高価な商品を買うより、日頃使う商品に贅沢がしたいと感じている今日この頃です。

ps.商品の決済は、クレジットカードを使っております。


       ↓ランキング応援お願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ