海外で暮らしている時は、日本のぼったくり商法が目に付きました。
例えば、自動車運転免許証はアメリカでも約1万円で取得できるし、フィリピンでは2,000円もかかりません。
そして、結婚式もそうですね。
例えば、自動車運転免許証はアメリカでも約1万円で取得できるし、フィリピンでは2,000円もかかりません。
そして、結婚式もそうですね。
ゼクシィによりますと、結婚式の平均額は357万円ほどです。(結婚式・披露宴)
アメリカに住んでいた時に感じたのは、挙式&ホームパーティー等で予算をおさえたものが多く、数十万円のが主流かと感じました。(一部のセレブが平均額を引き上げてます。それでも日本より低い300万円です)
そして、フィリピンですがピンからキリまででだいたいが数万円~数十万円でしょうね。こちらも、一部の富裕層はホテルで披露宴等豪勢に行いますが、一般的にはさほどお金をかけません。
ちなみに、私は2010年にフィリピン・セブ島で結婚式をあげましたが、数万円でした。日本であげた時は(前妻と)、400万円ほどだったのですがw
本当は日本でも安くあげられるかと思います。ただ、マスコミやウェディング業界のせいで最低でも○百万円かけないといけない等、洗脳されている感があります。
あと、親族等への見栄や世間体でしょうか。
私は男性だからかもしれませんが、日本で行った結婚式・披露宴のお金はひじょうに勿体無かったと今でも感じてます。
そのお金があれば、フィリピンでコンドミニアムでも購入できるのですが・・
※よく読まれている記事
2週間で10キロ減とフィリピンで効果的なダイエットができる5つの理由
フィリピンで脳出血の警告を受けた衝撃と克服方法
コメント