ほとんどの日本人男性の方がおっしゃるのですが、フィリピンーナは外見を気にしすぎです 

出かける前に、いつも鏡の前で洋服や髪型等のチェックをするので予定通りに出発できず、結局いつも20分、30分遅れての出発となり待ち合わせに遅れるのです。


フィリピン社会では、貧乏人の家族の場合 なかなかそこから脱出できないのですが美人に生まれて外国人と結婚すればそこからはいでる事ができる事もあるので、余計に外見に執着するのでしょうか

また、大学を出てもコネがなければなかなか就職もできないフィリピン社会なのですが、フィリピン社会では技能よりも外見がいいほうが就職もしやすいようなのですね 美人の方が、圧倒的に面接でもパスするように感じます。

日常生活でもやはりちょっとした差別が垣間見れます。たとえば、満員のジプニーに乗っているとかわいくないフィリピーナが手をあげても素通りすることが多いのですが、可愛いいフィリピーナが手をあげるとたいてい乗せてくれます。



上記の事も関係してか、フィリピーナは外見ばかりチェックするのですが、はたから見ていればだらしなく見えたり、薄っぺらく見えたりもするのです

加えて、親が子供の頃から外見ばかりほめるのでフィリピン人達は(男性も女性も)自分で格好いい・美人だと思っているのも関係してるでしょう

フィリピン社会が美人を優遇する限り、この傾向はなくならないでしょう。しかし、外見を気にする社会だから、美人になろうと努力した結果美人が増えたかもしれないとも言えます。

       ↓ランキング応援お願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ