日本とフィリピンのコロナ感染者数ばかりに目が行っていましたが、インドが凄いことになってます。

確か、インドの感染者数は2月は1万人以下でフィリピンより良好なはずだったのですが・・・

今は、1日に30万人を超えているようで、実際はもっと多いようです。



インドは、2月に1万人以下になったので、大規模な宗教行事や集会の開催を容認し、3月末には10万人近くまで増えました。

4月中旬の宗教行事(クンブ・メラ)では、聖なる川・ガンジス川(実際は汚物まみれの汚い川)で裸で密を作って沐浴をしていたのですから、感染も爆発します(泣)

さらに、変異ウィルスがとどめを刺した形ですが変異ウィルスでなくてもこれだけ密でマスクをしていない状態なら、飛沫感染・接触感染がそこらじゅうでおこって感染爆発はするでしょうね。

首都デリーの病院では、医療用の酸素が不足し患者がどんどん亡くなっているようです。

私は、ロックダウン中でも1万人以上感染者が出るフィリピンで 蜜を作ってしゃべりまくって(飛沫を飛ばしまくり)、感染者が爆発する経緯を見て来たので、「こうすれば、感染者が出るのだ」と見本も示してもらったので、東京や大阪の感染爆発が気が気でありません。

感染の原因の知識があればある程度防げるので、東京・大阪の満員電車ではあまり感染者は出てません。感染者が多いのは、やはりマスクを外して飛沫を飛ばす場面を作る、レストラン、居酒屋、バーなのでしょうね。(仕切りのないレストラン、居酒屋等はもう営業できないのでは?とさえ感じます)

あと、グループで行動し蜜を作るのは(飛沫を飛ばすので9今年いっぱいはやめた方が良いでしょうね。

感染者が少なくなっても、油断するとインドのように爆発するし、そもそも日本も感染者数名からこんなに広がったのですから・・・



だから、コロナで飲食店、旅館、お土産屋、旅行会社、スポーツジム等は今年いっぱいきついでしょうね。(来年もきついかな?)

仕事以外はなるべく家に閉じこもって、買い物もネットで行い、人との接触を避けないと、自分の家族を危ない目にさらすことになるでしょうね。

私は現在実家で母と同居しておりますので、手洗い・消毒は何十回としております。身近の感染者からコロナは想像以上にきついと聞いたので、感染させるのはもってのほかで自分自身もかかりたくないと怯えている今日この頃です。




       ↓ランキング応援お願い致します
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ