フィリピンの場合は、政府が舵をとろうとして、経済をかき回し経済が崩壊しました。
日本の場合は、政府が中途半端な対策で感染者数がどんどん増加しているさなかです。
ただ、日本は経済は他国に比べるときちんと回っているのです。
完全失業率を見ますと、日本はコロナ前の2020年1月の2.4% → 2020年11月の2.9%となっております。他国はどうかと申しますと、アメリカは3.5% → 6.7%、イギリスは3.9% → 4.9%、ドイツは3.4% → 4.5%、韓国は4.0% → 4.1%なのです。国際比較統計
ちなみに、100万人当たりの死亡者数は下記の通りです。コロナ死傷者(100万人当たり)
日本 33.2人
世界平均 257.7人
イギリス 1288.2人
フィリピン 90.1人
テレビを見ていると、台湾のようにうまく個人データを使えないのか(台湾は徴兵制度がある為、国が個人データを管理してます)、ヨーロッパのように都市をスポットで封鎖できないのか(日本の法律ではできない)等、コメンテーター達は勝手に言ってますが、日本は他国に比べるといい方だと思います。
失業者も海外よりは多く、飲食関係と娯楽以外はなんとか経済ももちこたえていると感じます。私がフィリピン・セブ島にいた時は、失業率は50%以上に感じました・・・(フィリピンのデータはいつもでたらめなので、本当のことはわかりません)
日本は国民が何をすべきかわかっているので、政府が無能でもなんとか大丈夫です。
フィリピンは逆で、政府や行政が命令をしないと、国民がめいめい勝手なことをしでかすのです。また、警官がすぐに発砲しないと修羅場と化すのです。
ロックダウンになって、日本の自由さとフィリピンの不自由さ・がんじがらめさを痛感しました。
フィリピンが自由になるためには、国民が賢くなり、周りのことも考え(多くのフィリピン人は自分のことや目先のことしか考えられない)、どうすればコロナ感染者を減らせるのかを理解しないとダメでしょうね。
しかし、なかなか成長できないのでリーダーシップのある大統領が必要なのでしょう。
コメント
コメント一覧 (4)
私腹をこやすよりもフィリピン人の生活向上を第一に考える人物が
大統領になって欲しいですねぇ 無理かもしれない❔
フィリピン人のことを考えている政治家は、ドゥテルテ大統領、パッキャオ、イスコ・モレノ(マニラ市長)ですね。あと、ほとんどのは汚職・賄賂が目的です。フィリピンの汚職・賄賂は想像を絶するほどです。
フィリピン人には管理が必要ですね。管理をしないと、やりたい放題になり、動物並みの行動しかできませんから。指導者、会社のオーナー達はフィリピン人を奴隷、または動物として扱ってます。だから、給料も20,000円、30,000円なのでしょう。そして、フィリピン人従業員はそれぐらいの働きしかできないと見越してます。日本人もフィリピンにいると、だんだん腐敗してくるのです。フィリピン人並の日本人を多数見て、ぞっとしました・・・