世界平和度指数というイギリスのエコノミスト紙が144カ国を対象に分析している数値があるのですが、最新では1位 アイスランド、2位 ニュージーランド、3位 ポルトガルとなっており、日本は9位といった結果になっておりますhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%BA%A6%E6%8C%87%E6%95%B0
他のアジア諸国はシンガポールが7位、マレーシア16位、インドネシア41位、ラオス46位、韓国55位、ベトナム57位、カンボジア106位、タイ117位、フィリピン134位、ミャンマー136位となってます
他のアジア諸国はシンガポールが7位、マレーシア16位、インドネシア41位、ラオス46位、韓国55位、ベトナム57位、カンボジア106位、タイ117位、フィリピン134位、ミャンマー136位となってます
フィリピンは、やはり治安が悪いと評価されているのですね。旅行会社や移住斡旋業者は、よく「セブ島は安全です」と言ってますが、セブ島もフィリピンなので、治安は悪いです。
私自身はスナッチャーや強盗等はまだ見た事はないのですが、私の嫁は学生時代にジプニーの中で強盗にブレスレッドを引きちぎられました。
そして、セブ島内での邦人の軽い窃盗やスリの被害はしょっちゅう聞きます。
だから、私は夜9時以降はジプニーを使わないようにしたり、治安の悪い区域(コロンやカルボン周辺やマボロ)や深夜の繁華街へはなるべく行かないようにと 危機管理をしております。
それでも被害に遭ったことはあります。
フィリピンでは、危機管理をしっかりしても、長期滞在の場合は被害に遭わないことはほぼ不可能だと感じている今日この頃です。
コメント
コメント一覧 (2)
特に「早朝・深夜」は要警戒だと思います。やむをえない事情で外出される場合
往復タクシーを利用するべきでしょう
ラオスは中国の属国に成り下がってしまった 大量の中国人が流入してラオス
国内で傍若無人に振る舞っているそうです
夜間の人通りが少ない場所はやばいでしょうね。変質者も多いので、特に女性は気を付けないとだめだと感じます。
ラオスの状況大変ですね。しかし、今後はラオスのような国が増えていくでしょうね。日本もいつか中国の属国になるかもしれません・・・