日本に戻るためには、私の嫁の日本行き査証(ビザ)と娘のパスポートの手続きが必要です。早急にしたいのですが、セブ市がロックダウン中なので、思った以上に時間がかかるのを覚悟しております。
一口にフィリピン人のビザ申請と申しましても、様々な分類があるのです。観光を目的とした短期ビザ、親族訪問を目的とした短期ビザ、商用を目的とした滞在ビザ等があるのですが、私の場合は「【フィリピン在住日本人の配偶者又は子に対する短期滞在査証」にあたるのです。
私の嫁が今回取得するビザ申請方法・必要書類を、今回はシェアしたく思います。
このビザが当てはまる方の条件は下記となります。(以下、在フィリピン日本国大使館より)
フィリピンに長期滞在査証を持って居住し、大使館に在留届を提出している日本人長期滞在者
と婚姻関係にある配偶者又はその子(特別養子を含む。)が、短期的に日本へ渡航する場合のこ
とです。なお、数次査証が発給される場合であっても、「短期滞在」により本邦に入国し,1年
の過半を本邦で過ごすことは原則認められません。本邦での滞在が長期化する場合には,別途
長期滞在が可能な在留資格を取得することが必要です。
① フィリピン共和国パスポート
② 査証(ビザ)申請書
③ 申請用写真 1 枚(4.5 ㎝×4.5 ㎝、上半身無帽、背景白)
④ 出生証明書
⑤ 婚姻証明書(既婚者のみ)
⑥ 入国理由書
⑦ 戸籍謄本(数次査証を希望する場合のみ)
⑧ 比国に居住する日本人配偶者(又は親)のパスポートコピー
⑨ 比国に居住する日本人配偶者(又は親)の外国人登録証明書写し
⑩ 主たる生計維持者の在職証明書、所得証明書等
以上が必要となるのです。今後は、ビザ申請書を記入し、写真をとって、出生証明書と婚姻証明書を市役所に取りいき、在職証明書と所得証明書を会社に発行してもらう必要があるのです。
また、この申請は日本大使館指定のエージェントを通じてのみ、受付されるのです。
前回は、アティック・ツアーズを通じて行いましたが知り合いの支店長が退職されて日本に戻っていますので、今回は思案中です。
多くのフィリピン人が日本行のビザ申請ではねられるようです。私は、これまで日本で嫁の在留期間更新許可申請書(大阪の入国管理局へ提出)も含めて全て受領されております。
私からのアドバイスは、入国や期間更新を判断するのは人を見てではなく、書類を見て判断をします。だから、できるだけ書類をきちんと揃える事と、揃えられない場合は揃えられない理由を理由書として提出することです。
今回の家族での日本帰国は、実は今回が2回目なのです。前回は、2013年で嫁が大学を卒業した後に、生活拠点を日本に戻そうと思い、日本帰国をしたのでした。
今回は、前回とは違い状況がとても厳しいのです。
・前回は自分の意思で退職したので、日本に帰る準備(ビザ申請)ができていた
・今回は、ビザ申請と娘のパスポート申請をしなければならない
・セブ市がロックダウン中なので、手続きがなかなか進まない
・現在日本行きの航空便が不定期
今回のコロナ騒動によって、本当に大変な事態を被っている今日この頃です。
※よく読まれている記事
フィリピンの病院がキャッシュレス診察を受け入れた過程
アジアで多いトラブル例とトラブルの少ないクレカ
コメント
コメント一覧 (3)
先が全く「見えない」「予測出来ない」
状況の中で「不安」を感じませんか
Cebuの日本大使館も人員配置を工夫
するとか人員採用とか前向きに検討する
べきでしょう
今後、多くの業界でますます人員が削られて行きますので、不安は感じます。ただ、今はやることがたくさんありますので、1つ1つ片付けて行くことで必死です。
だそうです・・・