フィリピンは少し前は新型コロナウィルス感染者数が1桁でしたが、検査数を増やしているので感染者数がどんどん増えてきてます。
あっという間に500名を超えました。
2週間ほど前の記事で、フィリピンでの感染者数の少ない原因は検査数が圧倒的に少ないからとつづりました。
まにら新聞にも、100万人あたりの検査数(英国オックスフォード大の研究者とNPОグローバル・チェンジ・データ研究所などのデータによる)は、インドネシアの7・4人に次ぐ11・6人とワースト2だったとのことです。
これは、10万人に1人ほどしか検査を受けていなかったことになるのですが、検査数が少ないと世界で叩かれている日本でさえ117・8人なのです。
ちなみに、最高はUAEの12,738で、続いてノルウエー(8,025人)、韓国(6148人)の順となっております。
フィリピンは検査できる機関が増えて来ており、また英雄マニー・パッキャオが検査キット50,000個を寄付すると発表しましたので(中国・アリババグループの創業者ジャック・マー氏の財団と連携)、今後検査数はどんどん増えるでしょう。
しかし、マニラのセント・ルークス病院とマカティ・メディカル・センター等は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者の受け入れの制限を発表しているので、医師や看護師の数は感染者数に見合っているんでしょうか?
この先、検査数の増加ともに、やはり感染者がどんどん増加するのでしょうか?
マニラ・セブでは夜間外出禁止、学校は休み、会社もリモート、モールもスーパーと薬局以外はクローズ、他市への移動は制限されているという状況なので、思った以上に増えないと私は思っております。(願っております)
※マスクがこちら入荷しております。3D立体マスクが3枚セットが1,500円と良心的価格です
マスク緊急手配★ウィルス感染予防にも花粉症対策にも最適♪
コメント