セブ発の航空便が3月20日以降はほとんどキャンセルされ(フィリピン航空の場合は、4月15日から運航)、多くの日本人がセブ島に取り残されていたのです。
一説では約1,000人の日本人留学生がまだ残っており、うち約300人が日本への帰国を希望されているようです。
ただ、昨日フィリピン航空の臨時便とチャーター便が運航しましたので、帰国をご希望されている方の大半は日本に帰国できたかと思います。
セブ市の現状は、セブと各都市をつなぐ国内線も欠航状態で、陸路で違う市に行く時は検問があり、体温チェックがあるのです。
あと、夜間外出禁止令が出ており(セブ市は20時~5時、マンダウェ市は22時~5時。なぜか、市によって違うのはフィリピンではよくあります。統一できないお国柄)、ほとんどのスーパーやレストランは19時に閉まります。スーパーでは、カートいっぱい大量に買いだすフィリピン人は多数いますが(レジ待ちがひどい)、今のところ食料品や消耗品等はたくさんある状態です。
ちなみに、ほとんどのビルやモール入口で体温チェックをされます。が、この体温計はあてにならないかと思います。昨日アヤラモールに入った時の私の体温が34.6度と言われ、10分後にスーパーの入口で計った時が37.2度でした。
話は変わりますが、イタリアの新型コロナウィルスでの感染状態が凄いことなっているようですね。このイタリアの状態を見て、在比日本人達は「次はフィリピンかも?」と恐れております・・・
その理由は、イタリアとフィリピンには多くの共通点があるのです。(以下参照)
・ルールを守るのが苦手
・スキンシップが大好き(濃厚接触)
・大家族
・宗教が強い(教会に集まる)
・医療レベルの低さ
日伊通訳者の方イタリア人のルールを守らないことを以下のようにツィートされております。「これでは当然感染は治るはずがない。イタリア人の特別な能力は決まりを守らないこと。写真をよく見るとマスクを使ってる人は人しかいない。」https://twitter.com/massi3112/status/1240454116213579781
しかし、フィリピン人はイタリア人と違ってマスクをしている人がひじょうに多くなってきております。
だから、私はフィリピンはイタリアのようにはならないと思っております。(願っております)
早く、以前のセブ島に戻ってほしいと切に願っている今日この頃です。
※マスクがこちら入荷しております。3D立体マスクが3枚セットが1,500円と良心的価格です
マスク緊急手配★ウィルス感染予防にも花粉症対策にも最適♪
コメント
コメント一覧 (4)
収束してほしいです フィリピンでは
その日暮らしの「貧困層」がお金ね
欲しさに強盗に変身するでしょう。
そうです、早く新型コロナウィルスが収束してほしいです。特に日本とフィリピンはすぐにでも収束してほしいものです。マニラ、セブでは職にあふれた人が多くなるので、強盗が多発しなければいいのですが・・・
そうですね、USAの最近の増え方はやばいですね。