おそらく、とりたてが面倒(フィリピン人はお金の入金が滞るケースが多い)で困難なのでしょうね。
だから、フィリピンで商売をするには狙い目だと思ったのです(私はフィリピン人への取り立ては面倒すぎるのでご免ですが)。
しかし、アコムが昨年フィリピン進出という以下のニュースを聞きました。
伊藤忠商事のフィリピン共和国での会社運営ノウハウと、アコムがローン・クレジットカード事業、信用保証事業、海外金融事業で長年培った与信審査ノウハウ、債権管理ノウハウを活用し、同国におけるファイナンスの新たなビジネスモデルに挑戦して参ります。(消費者金融大手アコムと伊藤忠商事がフィリピンに合弁会社 アコム・コンシューマー・ファイナンスを設立)
フィリピン共和国の人々の生活文化の向上に貢献し、同国の経済とファイナンス市場の発展に資することを企業理念に掲げ、個人向けローンのリーディングカンパニーを目指して参ります。
当面は、メトロマニラを中心に事業を展開して参りますが、順次、商圏エリアを拡大させて、一層の企業価値向上に努めて参ります。
比較的新しい情報では、アコム・コンシューマー・ファイナンスは、マニラ首都圏パサイ市の商業施設「メトロ・ポイント・モール」で新店舗を設立(フィリピン内で5店舗目)し、2020年にはルソン島以外への展開を狙っているとのこと。
具体的には、セブ島やミンダナオ島への進出をもくろんでいるようです。
一般的に利子の高いフィリピンのキャッシング事情なので、月利の設定によってフィリピンで成功できるかもしれません。
以前はフィリピンでは無理でしょうと思っていましたが、意外と売り上げが伸びるかもしれないですね。


コメント
コメント一覧 (2)
を作らせない方が「無難」かもしれませんね 特に「年の差の大きい夫婦」娘のように
若い「奥様」の要求には「YES」の連発だからです(個人的な意見)
融資方法が「窓口対応」のみなら一安心でしょうかね 大量の「現金が常時」事務所にあるのですから「セキュリティ対策」も万全を期すべきでしょう 督促状の 通知も重要な業務でしょう
債権回収部隊には 武装したガードマンを必ず同行させるべきです
保証人のシステムも機能するのかどうか「疑わしい」ですね
おっしゃるとおりです、フィリピン人女性にアコムカードを作らせるのは危険ですね。
保証人システムはどうでしょうか?機能しなさそうですねw