日本を訪れる外国人観光客は右肩上がりで増えております。2018年は日本を訪問した外国人観光客が3,000万人を突破したようです。

国籍別にすると、1位 中国:838.0万人、2位 韓国:753.9万人、3位 台湾:475.7万人、4位 香港:220.8万人、5位 米国:152.7万人、となっております。

訪日客が多くなっているのは、日本への関心増(アニメ、電化製品等)と他アジア諸国の経済成長が大きいでしょう。

さて、外国人達の日本の好きな観光地ですがトリップアドバイザーによりますと、
1位 伏見稲荷(京都)
2位 広島平和記念資料館(広島)
3位 宮島(広島)
4位 東大寺(奈良)
5位 新宿御苑
の順となっております。

実際、私の周りのフィリピン人達も日本に行くと、伏見稲荷と東大寺は必ず行っております。

また、女性なら京都で着物をレンタルして散策をするのが大人気のようです。



そして、雪を見たことのないアジア諸国の方は北海道等の雪国が大人気なのです。



今後は、韓国人の訪日数がどんどん減って行き(治安が良くなります)、台湾人・フィリピン人・欧米諸国の方がもっと日本を訪れることを願っております。

フィリピン情報ランキングはこちらです
ランキングに参加しています。
↓↓↓       ↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ