平日にたまに付き添いで病院に行くことがあるのですが、日本とは違って男性の方は恋人の付き添いで来られております。(仕事は休んでいるのかな?)
また、以前勤務先のスタッフと共に マニラへ出張へ行った時は、女性スタッフのボーイフレンドもマニラについてきたことがありました。
我々は現地に到着してから、ミーティングがあり、ミーティング後はマニラ・スタッフとセブ・スタッフとの交流会(ディナーと二次会)があったので、おそらく そのボーイフレンドは夜11時頃に女性スタッフと合流できたかと思います
さらに、翌日のセブへのフライト時間は10;10マニラ発だったので、結局「ボーイフレンドは何をしにマニラへ行ったんだ?」と思いませんか?(当然、そのボーイフレンドの飛行機代やホテル代は自腹です)
上記のようにフィリピンでは、“恋人だからいつも一緒にいたい”という気持ちと“フィリピン人はすぐに言い寄ってくるので、自分が監視する”という気持ちがひじょうに強いのです。
私なりの解釈ですが、フィリピン人の一番の優先順位は恋人、もしくは夫婦なのでしょう 仕事は次の次の次ぐらいでしょうか?(家族、宗教、趣味等の次)
だから、フィリピン人はいつもハッピーなのです。
ps.海外旅行傷害保険が付帯しており、年会費が無料(初年度。次年度以降も「マイ・ペイすリボ」登録+年に1回以上クレジットカードご利用で無料)の人気の三井住友VISAのクラシックカードAはこちらからお申込みできます。
最大10,000円のキャッシュバックがついております(2019年3月29日まで)。
詳細記事はこちらです → http://www.livedoor.me/archives/4968474.html

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
仕事を休んでまでも くっ付いてくる 行動は理解に 苦しみますね
交通費 宿泊費 飲食費 等々 平気で負担させらます...😥
フィリピン人男性は、よくガールフレンドにくっついてきます。ガールフレンドが面接の時もくっついてくることを何回か拝見してます。おそらく、少しでも一緒にいたいという気持ちと他のフィリピン人男性がちょっかいを出すのを警戒しているのかと思います。野獣のようなフィリピン人が多いのでw