以前のセブ島での職場では、よく日本人スタッフに指導や研修をする機会がありました。ほとんどが年齢は若く、社会人経験がないのですが、やはりフィリピン人とは大違いですね 

例えば挨拶です 日本人スタッフは、出社時・退社時ときちんとしますし、特に退社時には「本日も1日、有難うございます」とこいつは体育会系か? と思うほどきっちり挨拶をして帰ります。

一方フィリピン人はどうでしょうか? 言わなくてもわかってますよね・・・ また、新しいフィリピン人スタッフはよく病気で休むのですが、休み明けには突然休んだ事には何も言いません。まるで、何もなかったの如く・・・

あと、失敗やミスについてもそうですね。日本人スタッフはきちんと謝罪をしますが、フィリピン人スタッフはまずは言訳です

また日本人スタッフは、言った事をメモするので 日々覚えて行くのは早いのですが、フィリピン人スタッフは同じ失敗を繰り返し日本人スタッフに比べ成長がかなり遅いですね

まあ比べる事自体おこがましいのですが、フィリピン人達(病院のスタッフ含め)にはいつになったらきちんと仕事をしてくれるんだ? と憂いていたのを思い出している今日この頃です 

ランキングに参加しています。
↓↓↓       ↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ