色んな日本の雑誌等を読んでいて日々思うことは、日本には報道の自由があるので活字がおもしろいなと感じます というのも、フィリピンはけっこう報道の自由がないようなのですね
フィリピンではけっこうメディア関係者が殺されたりしているようですし、また本当の事でも他人を侮辱にあたるようだと訴えられるおそれもあるし(侮辱される事を書かれる方が悪いと思うのですが)、加えて宗教が絡んだりして とにかく想像以上に窮屈なようですね
それに日本の書籍はフィリピンではなぜか売られてないようなのですね 以下、国境なき記者団が公表している報道の自由度ランキングを掲載致します
http://ecodb.net/ranking/pfi.html
1番自由なのはノルウェー、2位はスウェーデン、3位 フィンランド、4位 デンマーク、5位 オランダ、6位 コスタリカ、7位 スイス、8位 ジャマイカ、9位 ベルギー、10位 アイスランドとなっております 上位国のほとんどは、やはりヨーロッパ諸国ですね
他 アメリカが43位、台湾が45位、日本が72位、なんとフィリピンは127位・・・ 実はフィリピンっていう国は、さまざまな自由がない国なのです
報道の自由以外にも、離婚はできないし、事件にまきこまれれば日本人はすぐに有罪にさせられるし、またすぐに訴えられたりする ひじょうに窮屈な国なのです
フィリピン生活は思ったより大変なのです
↓↓↓ ↓↓↓


コメント
コメント一覧 (1)
ルスタンスで日本食品を取り扱っているのだから 日本の書籍も店頭に並べてほしいですね
日本では書籍の流通は日販と東販が流通を牛耳っているので難しいのでしょうか❓
(どちらかの業者を通さないと書籍は小売店舗に届きません)←規制緩和必要