前回同様、セブ島のサービスの内容についての追加記事を今回は掲載致します
ある日セブのアヤラにショッピングに行ったのですが、家内が「おそろいのTシャツが欲しい」 と言い出したので、購入しようとしたのですが、大きなサイズしかなかったので断念しようとしたら店員が「格好いい。ぴったりです」 とか、嘘ばかり言うのです 「どこがぴったりなんだよ」 と日本語で言いつつ、そのお店を後にしました・・・
そして、今度はコンタクトレンズを買おうとしたのですが、通常使っている度数のコンタクトレンズ品切れだったので、違う店に行こうとすると少しゆるい度数を持ってきて「これならほぼ同じで問題ない」 と勧めてくるのです そして、視力検査もなしで「どうですか? ほとんど同じですよ」 って、購入を迫って来るのですが、あまりの無神経さにあきれてその店を後にしました
結局、この国の店員は顧客の事はどうでもいいのですね だから、適当なサイズで買わせようとしたり、適当な度数で買わせようとしたりとするのです ちなみに、在庫状況を調べて「・月・日に入手します」といった回答は今までは皆無ですね この国にいる限りは、フィリピン流に慣れるしか方法はないのですが これにはなかなか慣れそうにはありません
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
私も渡比する際にコンタクトレンズを買って来てねと頼まれますが同じ店で購入している
(事前にその詳細を連絡)
ビジネストークとして割り切るのが対処方法だと思いますよ...話半分嘘っパシ
最近特に感じるのは、フィリピンの店員はお客様のことはでうでもいい、極力話しかけないでくれっと思っているように感じます。買い物しようが、買わないが、所詮店員には関係ないし、面倒な質問はしないでねというオーラが出ています。もう、慣れるしかないと思ってます。