家族の問題が片付いたので、先日セブに戻ってまいりました!
セブに戻ったのですが、4年間の間にいくつかの変化が・・・ まず、車の数が激増しておりどこもかしこも渋滞。また、タクシーが捕まえられない。セブのフィリピン人達で裕福な人が増えたのでしょうか? しかし、セブ在住者いわく、クレジットカードの販売が多く車のローン等も簡単に審査がおり、クレジットカードやローン等で買っているのがほとんどというのが現状だそうです。
もう1つ驚いたのは、日本食レストランがかなり増えたのと、高いレストランが増えたことですね。日本食レストランに関しては、以前病院で勤務していた時に日本食レストランのせいで食中毒になった疑いの患者さんを多数見たので、吟味が必要かと。特に刺身を食べるのは(以前は一力茶屋でしか刺身は食べなかったです)。
そして、物価もあがってますね。タクシーの初乗りやジプニーの料金は同じですが、マッサージの料金やレストランの料金があがっていますよね。例えば、トントンマッサージでの1時間のマッサージ料金は以前は180ペソでしたが、今は260ペソになってます。
さらに、今は円がペソに対してひじょうに弱くなっているので10,000円は4,500ペソにしかなりません(以前は10,000円なら5,000ペソになってました)。先行きは、少し暗いです(泣)
ランキングに参加しています。

セブに戻ったのですが、4年間の間にいくつかの変化が・・・ まず、車の数が激増しておりどこもかしこも渋滞。また、タクシーが捕まえられない。セブのフィリピン人達で裕福な人が増えたのでしょうか? しかし、セブ在住者いわく、クレジットカードの販売が多く車のローン等も簡単に審査がおり、クレジットカードやローン等で買っているのがほとんどというのが現状だそうです。
もう1つ驚いたのは、日本食レストランがかなり増えたのと、高いレストランが増えたことですね。日本食レストランに関しては、以前病院で勤務していた時に日本食レストランのせいで食中毒になった疑いの患者さんを多数見たので、吟味が必要かと。特に刺身を食べるのは(以前は一力茶屋でしか刺身は食べなかったです)。
そして、物価もあがってますね。タクシーの初乗りやジプニーの料金は同じですが、マッサージの料金やレストランの料金があがっていますよね。例えば、トントンマッサージでの1時間のマッサージ料金は以前は180ペソでしたが、今は260ペソになってます。
さらに、今は円がペソに対してひじょうに弱くなっているので10,000円は4,500ペソにしかなりません(以前は10,000円なら5,000ペソになってました)。先行きは、少し暗いです(泣)
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓


お得な情報!
コメント
コメント一覧 (4)
そういわずに、夢希さんもがんばってください。
そうですね。現地生活者にとっては、ダブルパンチです・・・