今回の香港・マカオの旅の最大のハイライトは、マカオでの宿泊・ベネチアンです
このホテルはイタリアのベネチアがモデルとされており、ホテル内にはなんと運河が走っているのです

また、15,000人以上が収容できる会場(コンサートやスポーツ)があったり、350店舗以上のショッピングモール、部屋数 3,000、施設面積 51,000㎡ と、桁外れなのです・・・

部屋も奮発していい部屋にしたので、とても豪華で言うことなしでした
マカオは、香港と違って交通がバスしかないのですが、ベネチアンからは無料シャトルバスが20方面以上あるので、どこに行くのも困りません

家内は、ポルトガル風の街並みがとても気に入り 2日ともセナド広場付近を観光しました。ここは、聖ポール天主堂跡等の観光地がたくさん集中しているだけでなく、お土産屋やちょっとした食べ物屋がたくさんあって食べ歩きにももってこいなのです
中でも、エッグタルトは最高でした

家内は、昨日と今日ずっと「マカオに戻りたい。ベネチアンに戻りたい」 っと言ってる始末
よっぽど、気に入ったのか今回は写真を2,000枚以上撮ったようです
早くこのほとぼりが冷めるのを心待ちしている今日この頃です
ランキングに参加しています。
1レッスン100円~オンライン英会話のパロッツ君 http://www.eikaiwa-100.com/



また、15,000人以上が収容できる会場(コンサートやスポーツ)があったり、350店舗以上のショッピングモール、部屋数 3,000、施設面積 51,000㎡ と、桁外れなのです・・・

部屋も奮発していい部屋にしたので、とても豪華で言うことなしでした



家内は、ポルトガル風の街並みがとても気に入り 2日ともセナド広場付近を観光しました。ここは、聖ポール天主堂跡等の観光地がたくさん集中しているだけでなく、お土産屋やちょっとした食べ物屋がたくさんあって食べ歩きにももってこいなのです



家内は、昨日と今日ずっと「マカオに戻りたい。ベネチアンに戻りたい」 っと言ってる始末



ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓


1レッスン100円~オンライン英会話のパロッツ君 http://www.eikaiwa-100.com/
コメント
コメント一覧 (18)
行った事御座いません。
でも ベネチィア、ポルトガルの
イメージならば少し思いだします。
奥様の写真2000枚の整理が
大変ですね
私は今でも当時と同じ方法でホテルを予約してます
インターネット 代理店等を含めてもこの予約方法が最安値ですf^^;;;
朝鮮日報 ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/16/2013041600531.html
どうせ朝鮮人の自業自得だと思いますが、セブにもコリア・タウンとかありますか?
奥様が喜ばれたのは一番いいことぢゃないですか。 でも旅だからいいところしか見てないですものね・・・(笑) 毎日そんな贅沢できませんから・・・。 旅を夢見てまた頑張るっ!! またどこかにお連れするしかないですね・・・(^^)v
奥様もご旅行楽しまれたのですね。
次回は本物のポルトガルなどいかがでしょうか。
写真の整理は大変ですが、とても楽しんでますよ。帰ってから毎日編集して遊んでます。おそらく、フィリピン人はフィリピン意外ほとんどの国を好きになるかと思います。フィリピンとは違って、綺麗な道・きちんとしたルールがありますから~
仰るように、快適さと引き換えはございます。でも、フィリピンの場合はお金を出しても快適さを味わえない事が多いのですね~
コリアンタウンと名のつくのは、ございませんが 各語学学校には100名~300名韓国人がいるので語学学校のまわりは韓国人だらけになります。また、ASフォルチュナ通りは日本食レストランだけでなく、韓国レストランも多いので韓国人はここには多いです。そして、マクタン島にも韓国人が大量にいますね・・・
ベネチアンができたのは1999年です(ここのカジノのオープンは2007年)。あとギャラクシーができたのは2011年、フォーシーズンズができたのは2008年といった具合に、コタイ地区にどんどんホテルが建ってきたのはここ10年ほどです。ちなみに、マカオとコタイ地区が橋でつながったのも10年ほど前だったと思います。まだ、マカオは建設ラッシュです~
おはようございます。
次回は、アジアなら台湾でヨーロッパならイタリア・スペイン(友人がいる為)の予定です。旅は本当にいいもんですね。特にフィリピンから離れれば痛感致します~
私も香港の印象としては思っていたより英語が通じないと感じましたがマカオはいかがでしたでしょうか?
統治国がポルトガルだったことを考えると香港よりも英語が浸透していないのではないかと思うのですが。
羨ましい限りです・・・
嫁子供は日本香港タイと隣接するシンガポールしか経験させてません。もっと見せてやるには稼がなくてはなりません。世界は広いですからね。それと高級ホテルを経験させるのは子供達に階級社会を知らしめる為に大事だと思います。育ちの悪い自分は香港のような雑踏が好きですが。。。
マカオのあの広場をを本当に感じ理解するにはカソリックの伝道史を理解しないと無理だと思います。
奥さんは街で売ってる本を購入、読みましたか?
旧訳聖書も新訳聖書の違いも理解出来ない愚嫁も私は豚に真珠の地でした(涙爆笑)
マカオはもっと通用しないかと思います。ただ、マカオではほとんどがベネチアンのホテルスタッフや観光地のスタッフが話し相手だったので、わりあい通じました。香港・マカオは、ホテルや観光地以外はほとんど英語がダメですね・・・
良かったですよ。ケンケンさんも近隣国は如何ですか~
見聞が広がったかと思います。少なくとも、いかにフィリピンは不便か、いかに中国人には道徳がないかを学んでます(笑)
マカオはなかなか良かったですが、わが嫁はカソリックではないし、本を読まないので、良さは半分しかわかっていないかと思います。マカオに広場では、建物や文化より食べ物に興味をもっていたぐらいですから。フィリピンのストリートフードは汚いが、マカオの広場は綺麗でおいしいっていうように・・・ 僕も嫁も、キリスト教文化は馬の耳に念仏です(涙)
ベネチアンは立派でしたね!
リズボアホテルの地下の回遊魚はなかなか美人がいて面白かったですね
でも言葉が思ったよりも通じずで、フィリピンのほうがお互いが理解できてよいですね。奥様連れだとそんなところ近づいたらまずいですね(^_^;)
アジア素浪人=でぶ熊さん、教えてください。
アジ=アジア素浪人でいいんでしょうか? で=でぶ熊でいいんでしょうか?
でぶ熊=アジア素浪人って、皆が気づいてるから、
今更名前変えなくてもいいと思いますよw