昨日のトピックで、日本とフィリピンとでは車の料金がほぼ同じと掲載したところ、‘フィリピン人はみんな貧乏というのに’ といった意見もございました。ごもっともな意見だと思いました 僕も、以前フィリピンからアメリカに行った際に、機内がフィリピン人で満席だったのを見て、「こいつらアメリカ行きの航空券買えるんだ」 と思ったものでした

フィリピンはご存知のように貧乏人が多いし、日本に行くフィリピン人のほとんどが貧乏なので、フィリピン人=貧乏といった図式ができあがっているのです。しかし、フィリピンにも当然金持ち達が多く存在し、そういった人達が自動車を購入したりするのです

話は変わりますが、レストランでもそうですね。貧乏な人は、1食100円や150円ほどで過ごしたりしますが、普通に高級レストラン等もあり、いつもけっこう混んでます
IMG_5921
先日行った中華レストランは、1品がP1,000前後(約2,000円)のメニューが多かったので、2人で10,000円ほどかかりました まわりのフィリピン人達は、平気でたくさん注文していつものようにたくさん残してました・・・
IMG_5922
といった風に、セブでは思ったより物価は高いかと思います。数名の方がブログに書かれているように、貧乏なフィリピン人並の生活をすればかなり安いですが、日本人が日本でしているレベルの生活となれば思った以上に出費はするでしょう それでも、満足はなかなかできないかと思います

ランキングに参加しています。

↓↓↓       ↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ