先週、セブ領事館内に各語学学校の日本人スタッフが約20名集まり 安全対策等の話し合いが行われました セブはひじょうに狭い地域なので、このように語学学校スタッフ同士が定期的に集まったり、または日系企業で働かれている方が集まったり、または旅行会社等の集まり等が定期的に集まって 情報をシェアしているのです
今回は留学生に対しての注意等が領事から促されましたので、以下簡単に列挙致します
・通学ルートを点検し、危険な状態はないか?(夜間、暗闇は歩かない)
・スタッフと生徒の間で、安全対策について意見交換を行っているか?
・学生住居の安全対策、空き巣狙い対策等は講じているか?
・ジプニー利用者に対する注意喚起をしているか?
・トランプ詐欺にひっかからないよう促す
・夜間外出、水難事故への注意喚起
・セブ到着後は日本とは違う事を意識
・海外旅行傷害保険への加入
・緊急時の連絡先の告知(警察や学校等)
・なるべく単独行動をとらない
・知らない人から声をかけられても応じない
等、様々な事例を挙げられながら説明がされました
また、私からもフィリピンの病院や病気等について発言をさせて頂きました。発言後、CPILS日本人スタッフさんやMTM日本人スタッフさん等から活発に質問を頂き、安全に対する姿勢の強さが伺えました(CPILS日本人スタッフ、MTM日本人スタッフ共にベテランでしっかりされております)
ただ、昨日掲載した無責任な日本人スタッフのいる学校が欠席しているのに疑問を感じました。1番必要な学校なのに・・・
ランキングに参加しています。
今回は留学生に対しての注意等が領事から促されましたので、以下簡単に列挙致します
・通学ルートを点検し、危険な状態はないか?(夜間、暗闇は歩かない)
・スタッフと生徒の間で、安全対策について意見交換を行っているか?
・学生住居の安全対策、空き巣狙い対策等は講じているか?
・ジプニー利用者に対する注意喚起をしているか?
・トランプ詐欺にひっかからないよう促す
・夜間外出、水難事故への注意喚起
・セブ到着後は日本とは違う事を意識
・海外旅行傷害保険への加入
・緊急時の連絡先の告知(警察や学校等)
・なるべく単独行動をとらない
・知らない人から声をかけられても応じない
等、様々な事例を挙げられながら説明がされました
また、私からもフィリピンの病院や病気等について発言をさせて頂きました。発言後、CPILS日本人スタッフさんやMTM日本人スタッフさん等から活発に質問を頂き、安全に対する姿勢の強さが伺えました(CPILS日本人スタッフ、MTM日本人スタッフ共にベテランでしっかりされております)
ただ、昨日掲載した無責任な日本人スタッフのいる学校が欠席しているのに疑問を感じました。1番必要な学校なのに・・・
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (11)
そうやって安全を守っていただいているのですね!! C国人みたく日本人が世界中にたくさん広がれば、もっと治安もよくなるのに・・と感じます。
会議に来るべき人が来てない!よくあるパターンですね(--;) 昔PTAをやらされていたころ、よく先生がおっしゃってました・・・・「学級懇談会や個人面談、問題のある人のためにやっているのに、そう言うひとは来ないんですよねぇ~」と。 そうです!!来る人は意識があるので、本当は来る必要ないんですよね。 来ない人・・・それ故の日常生活となるわけですね・・・
日本の常識は世界の非常識と言う概念を常に持つことです
お釣りをごまかしたり詐欺語りタカリは日常生活の一部なのです
Yes No はハッキリ言う必要がありますが 露骨過ぎると逆恨みされます
自分の身は自分自身で守る これが大原則です( ..)φメモメモ
ある程度は防げると思うのですが
どうなのでしょうか...?
フィリピンだからな~。
私も滞在時は近くのショッピッング以外は
嫁さんと一緒で勿論夜に外出する事も
ありません、本当は夜の街を一人で徘徊した いのですが....。
安全対策会議ですか。
良い催しですね。
留学生や旅行者が、セブで英語の勉強や旅行で、良い思い出を持って帰って貰いたいものです。
安全意識のある学校は参加しているが、問題を起こす学校が不参加と言うのが気になりますね。
只値段が安いだけでなく、安全や健康にも配慮した学校を選んで欲しいものです。
前回の会議ではセブの警察の偉い方も来て、詐欺の手口について語ってくださりました。今回は、連絡網の見直しや病院のこと等で話し合ったのですが、たくさんの日本人スタッフの方が色んな出来事をシェアして、対策等を練るのは有意義だと感じます。
また、今回は領事より様々な注意喚起が促されたので、これらを学生の方達に情報提供っして頂ければ学生達がまきこまれる事件数も減るかと思います。
3ヶ月毎に行っておりますので、次回開催は4月になるかと思います~
仰るとおり、ほとんどの語学学校生は20代前後か20代の方で、経験値が少ない為ほぼ全員が日本の常識しか知らないようです。だから、こういった会議はなおさら有意義だと思います。スタッフでさえ、経験値が少ない人が多いのですから・・・
Yes, No, 難しいですね・・・ 僕は、かなり露骨に言います。でも、何人かからは嫌な顔はされてます。
実は僕は夜の街が好きなので、メキシコでもコスタリカでもシドニーでもバンコクでも、NYやロスでも夜の街を徘徊しました。マニラの方がセブより危険で、マニラよるはメキシコやロスの方が危なかったような気がします。でも、マニラが1番鬱陶しかったですね。変なのフィリピン人がよってくるので・・・
結婚後は徘徊しませんが、今後徘徊する時はサングラスをして人相を変えて(日本人とわからなく)徘徊しようと目論んでます~
こんにちは。
昨年はセブの語学学校生達がよく事件の巻き添えをくったので、今後ないように改善されればいいかと思います。日本人スタッフ等がしっかりと情報発信していけば、いくらかは防げるでしょうね。いい日本人スタッフがいる語学学校(インターンでない日本人スタッフ等)はやはり、事故・事件は少ないかと思います~
領事館主導と云うことでしょうか!? 行政(外務省になりますか)等が、邦人の安全を思って行動をする事は良い事と思いますが、其の先に控えている『自己責任』『指導した』『責任逃れ』と云った事は無いでしょうネ!?
セブの警察関係者も会議に参加しているのですか?
こりゃ本格的な事ですネ! ところで、悪徳警官等の処置はどの様になっているのでしょうか?
未だ、セブでの被害(盗人・殺傷・ポリスのタカリ)には在った事が無いので切実ではないのですが・・・!(嫁の一族のガードが効いているのか?)
ちょっと過激な質問で、すみません!
Hamreyさん、こんばんは。
主導は語学学校のエージェント(Cebu English)です。ただ、セブ領事館の日本人の方々は日系企業で働いている方だけではなく、語学学校生に対してもとても好意的なので、協力して下さっているのです。セブの警察は前回3ヶ月前にお偉い方が、特別参加されました。セブでは、マニラに比べ悪徳兼官はかなり少ないので警官にはさほど心配してません。
ドラッグしているであろう白人男性から石を投げられました。見事お腹に命中し、一瞬撃たれたかと思いました。
渡米する前は「英語ペラペラになって、ジョン万次郎になってやるぜぃ」という目標をを抱いていたのですが、
その事件後は目標が「生きて帰る」という大志になりました^^。(死んだら元も子もないですもんね)
英語力よりも生きる力がついたような気がします。国内外問わず、やばい空気が漂っているところはかなり悟れるようになりました。