前回の記事でのBBさんのコメントで「明日はパッキャオの敗北について解説願います」 とございましたので、今回はパッキャオの敗因について掲載致します
僕は正直、2010年マニー・パッキャオが国会議員になった時に“明白な敗北は近い” とは思ってました。が、今回はたくさんの要因が重なりすぎました 以下、まとめてみました
1.国会議員との2足のわらじで、以前のような練習の量が行えない
これはひじょうに重要な問題です。ボクシングほど体力のいるスポーツはないのです。世界王者といえども、試合前のハードトレーニングは必須なのです とりまきが多すぎるため、練習に集中できないのは辛いです
2.年齢と消耗度
マニー・パッキャオは来週34歳になります。「ファン・マヌエル・マルケスの39歳に比べれば若いだろう」 という声はあるかもしれませんが、パッキャオとマルケスではタイプが違うのです。マルケスのようなテクニシャンタイプでは、年齢とともに熟練度が増してくるボクサーは多いのです(それでも39歳は驚異です)が、パッキャオのような爆発力・攻撃力で圧倒するタイプは20代後半がピークだと思います(日本人の場合は20代前半から25歳) 加えて、パッキャオは1998年に初めて世界王者になって以来第一線で戦っております。特に2003年マルコ・アントニオ・バレラと戦って以来、モラレス、マルケス、デラホーヤ、ハットン、コット、マルガリートらスーパー王者級と続けて戦っているので、かなり消耗・磨耗していることでしょう 今回の試合、パッキャオはいつもより相手のパンチへの反応は鈍かったように感じました
3.精神的なものやモチベーションの欠落
貧乏な家族からはいあがり、今や億万長者になったパッキャオにはモチベーションが欠けている事は容易に想像ができます。また、マルケスとはこれまで3回も試合をし2勝1分なのでなおさらのことでしょう パッキャオ自身、自信過剰だったことを言及しております
4.マルケスこそパッキャオの苦手なタイプ
今までの対戦相手は、パッキャオが爆発・突進すると後ろに下がり後手後手にまわっておりました。パッキャオより10cm以上も大きなマルガリートでさえ、パッキャオの圧力に押しつぶされていました。が、マルケスはパッキャオが前に来ても巧みに距離を保って、カウンターをあわせるカウンター・パンチャーなのです。カウンター・パンチャーにとって、1試合目より2試合目が、また2試合目より3試合目、3試合目より4試合目の方がタイミングをとりやすいのは必然なのです
5.戦略の誤り
過去3戦すっきりとした決着がついていなかったので、パッキャオは今回強引に行き過ぎました。
以上、5つの要因が重なれば世界の英雄パッキャオでも負けてしまいます。そして、上記にも書きましたがパッキャオのピークは2010年の国会議員になった直後の試合(大男マルガリート戦)で、後は下降しております
しかし、パッキャオの偉業は何ら変わることはなく燦然と輝いております。ただ、フライ級からスーパーウェルターまで10階級も駆け上がってきた超人パッキャオも、鳥人イカロスのように“あまりにも高く飛びすぎたから、羽を失って地に落ちた” のでしょうか そうなんです、パッキャオはあまりにも高く高く高く飛びすぎたのです
ランキングに参加しています。
僕は正直、2010年マニー・パッキャオが国会議員になった時に“明白な敗北は近い” とは思ってました。が、今回はたくさんの要因が重なりすぎました 以下、まとめてみました
1.国会議員との2足のわらじで、以前のような練習の量が行えない
これはひじょうに重要な問題です。ボクシングほど体力のいるスポーツはないのです。世界王者といえども、試合前のハードトレーニングは必須なのです とりまきが多すぎるため、練習に集中できないのは辛いです
2.年齢と消耗度
マニー・パッキャオは来週34歳になります。「ファン・マヌエル・マルケスの39歳に比べれば若いだろう」 という声はあるかもしれませんが、パッキャオとマルケスではタイプが違うのです。マルケスのようなテクニシャンタイプでは、年齢とともに熟練度が増してくるボクサーは多いのです(それでも39歳は驚異です)が、パッキャオのような爆発力・攻撃力で圧倒するタイプは20代後半がピークだと思います(日本人の場合は20代前半から25歳) 加えて、パッキャオは1998年に初めて世界王者になって以来第一線で戦っております。特に2003年マルコ・アントニオ・バレラと戦って以来、モラレス、マルケス、デラホーヤ、ハットン、コット、マルガリートらスーパー王者級と続けて戦っているので、かなり消耗・磨耗していることでしょう 今回の試合、パッキャオはいつもより相手のパンチへの反応は鈍かったように感じました
3.精神的なものやモチベーションの欠落
貧乏な家族からはいあがり、今や億万長者になったパッキャオにはモチベーションが欠けている事は容易に想像ができます。また、マルケスとはこれまで3回も試合をし2勝1分なのでなおさらのことでしょう パッキャオ自身、自信過剰だったことを言及しております
4.マルケスこそパッキャオの苦手なタイプ
今までの対戦相手は、パッキャオが爆発・突進すると後ろに下がり後手後手にまわっておりました。パッキャオより10cm以上も大きなマルガリートでさえ、パッキャオの圧力に押しつぶされていました。が、マルケスはパッキャオが前に来ても巧みに距離を保って、カウンターをあわせるカウンター・パンチャーなのです。カウンター・パンチャーにとって、1試合目より2試合目が、また2試合目より3試合目、3試合目より4試合目の方がタイミングをとりやすいのは必然なのです
5.戦略の誤り
過去3戦すっきりとした決着がついていなかったので、パッキャオは今回強引に行き過ぎました。
以上、5つの要因が重なれば世界の英雄パッキャオでも負けてしまいます。そして、上記にも書きましたがパッキャオのピークは2010年の国会議員になった直後の試合(大男マルガリート戦)で、後は下降しております
しかし、パッキャオの偉業は何ら変わることはなく燦然と輝いております。ただ、フライ級からスーパーウェルターまで10階級も駆け上がってきた超人パッキャオも、鳥人イカロスのように“あまりにも高く飛びすぎたから、羽を失って地に落ちた” のでしょうか そうなんです、パッキャオはあまりにも高く高く高く飛びすぎたのです
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (16)
履いた時大ファンである妻に
これで選手生命が短くなると
言いました、
それ程世界チャンピオンを維持し
続けることは大変な事だから、、、、、。
出来るならば もう一度
チャンピオンになって
そして最高の引退花道を
飾ってほしいな~。
Hiroさんのブログにて彼の名前を知るところとなり・・・そして、昨日!!皆がYou are the best! You are my hero!などと書き込んでいたので、私はてっきり勝ったものだと思っていました。 負けてしまったのでそすね? それでも、フィリピン人の間での彼の人気、彼への尊敬、すごいもんなんだなぁと痛感いたしました。
人はいつか抜かれるもの・・・英雄ほど落ちていく姿を見るのはさびしいものですが、彼の功績は永遠に称えられるのでしょう☆
その通りと感じます。
前回判定負けした時あたりから“何か不安”を感じていました。
マルケスの様な技巧派と突激派・・自分も学生時代はいかにカウンターを打つか、その訓練をよくしました。
しかし、いい試合を見せてもらったし、パッキャオはフィリピンのアジアの世界の英雄です。
とても、判り易い解説を有難う御座いました。
この試合当日、とあるホテルでパーティがあり、ロビーで大勢のフィリピン人に囲まれて見ました。
パッキャオを破ったマルケスが39歳とは知りませんでした。
中高年の星ですね。
パッキャオは、負けてもフィリピンの英雄であることに変わりはないと思いました。
パッキャオはメイウェザーとの対戦が流れて、モチベーションがなくなりました。しかし、フィリピン国民の為に戦い続けているのだと思います。パッキャオのおかげで、フィリピン国民は誇りをもてるのですから。
僕は、パッキャオのことを思えばもうゆっくり休んで選手育成に専念してほしいと思ってます。いい夢を見させてもらいました~
第6ラウンド 2分59秒 KO 負け 失神するとは全く想像してなかった
それにしても メキシコのボクサーテクニックは芸術だ ジョー・メデルは
時代超えてメキシカン・ボクサーの中に生き続けている
強者もいずれ、衰えます。でも、これまでの偉業は決して失われるものでもありません。そして、パッキャオは負けはしましたが勇気あるボクシングを最後まで貫いてます。恥じる事は何もありません。両者見事な戦いでしたから~
僕はモズリー戦(2011年5月)から不安は感じておりました。ピークはすぎ、後は下る一方だと・・・
KOされたとはいえ、見事な負けっぷりでしたね~
おはようございます。
海外では、ジョージ・フォアマンが45歳にしてヘビー級世界王者に返り咲いたり、ロイジョーンズJrのように40歳にしても世界一線級で戦ったり、カルザゲのように40歳近くになっても無敵・無敗の世界王者がいるのです。日本のボクシング界とは何もかもが違うのです。
パッキャオもマルケスも凄いですね。メキシコの英雄とアジアの英雄・世界の英雄が戦った一戦でした~
引退して別の道を歩むも良し。モハメッドアリやフォアマンのような復活を目指すも良し。
過去の名声や財力、権力に頼るような人間にだけはなって欲しくないです。どうか取り巻き連中に流されませんように・・・・・・。
なるほどね~と関心しました。
お礼にパッキャオの目撃情報をひとつ。
彼はボクサーになっていなかったらプロビリヤードプレイヤーになってたと自分で豪語するほどのビリヤード好きは有名な話しですが、ここ6,7年前からマニラのマビニ界隈にある日本人経営ビリヤード場「ワンサイド」にもちょくちょく顔を出しています。
フィリピンは3B(ボクシング、ビリヤード、バスケットボール)なんて言われるほどにビリヤードも盛んですのが、この店はその中心的存在で連日のようにフィリピンの英雄エフレン・レイズやブスタマンテらが入り浸って家一軒分が動く大きなほどの大きな賭けビリヤードをしている鉄火場です。
パックマンは愛車のポルシェ・カイエンでボディーガード数人を連れての来店らしいですが、この店のルールでボディーガードは店内に入れないため終わるまで外で待たされるようです。
ビリヤードはハンディを付けることにより実力差のあるプレイヤー同士でも賭けが成立するからパッキャオはプロ選手らとも賭けビリヤードを楽しんでいるのですが、しかし国会議員が家一軒分もの大ばくちを打っても問題ないのかな?なんて野暮な心配する人が皆無なのがフィリピンのいいとこですね。
やっぱダメっすね。。
お金持ちになりすぎちゃったのかな・・
僕もロープ際の魔術師ジョーメデルを思い出しました。本当にメキシカン・ボクサーで偉大なボクサーは多いですね。彼等はフィリピン人ボクサー以上に、いい指導者に恵まれ、いい土壌があります。そして、勇敢です。
いい試合でした!
パックはおそらく復活を目指すでしょう。また来年楽しませてもらいます~
オアックがビリヤードが好きなのは知ってましたが、そこまでのめりこんでいたのですか?凄い情報有難うございます。
パックがどれだけ賭けようがフィリピン人は心配しません。それより、どのようにしておこばれ(お金)をもらおうかとそればかり考えてるかと思います~
ハングリーさ、モチベーションがなくなったのは確かですね。今のパッキャオの環境では、モチベーションを維持するのが至難の業なんです・・・