以前(2010年6月10日)アメリカ人に英語を訂正された話を掲載致しましたが、ここ数日アメリカ人やオーストラリア人達から聞いたネイティブしかわからないニュアンスの違いを今回掲載致します

例えば、理由を述べる時に使うbecauseとasとsinceですが、asとsinceは聞き手が理由を知っている時や理由がさほど重要でない時に使うそうで、becauseは理由にフォーカスをあてたい時に使うそうです

次にmistakeとerrorですが、同じような意味に思いますがこれも少しニュアンスに違います。簡単に言えば、mistakeのほうには不注意やうっかりミスの意味あいが含まれるという訳です。対してerrorは標準から外れた間違いのイメージです

at lastとfinallyはどうでしょうか? at lastは、通常結果が良い時に使われますが、finallyは結果が良い時も悪い時にも使われます

そして、最後にcleverとsmartの違いについて申し上げます。cleverには、ずる賢いといったニュアンスが含まれ頭が良いと表現する場合はsmartを使います。が、イギリスの場合はcleverを使ってもずる賢いというニュアンスではなく、頭が良いといったニュアンスになる場合があるそうです。

国が変われば意味も違うので英語は大変なのです・・・ フィリピン人達はこうしたニュアンスの違いはわかっているのかな

ランキングに参加しています。
↓↓↓       ↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ