実は今日 嫁の誕生日なのですが、今回は連休(日・月)に渡って既に誕生日会を終了させたので、半分ホッとしております。と申しますのも、フィリピンでは誕生日会は一大イベントなので疲れるし、色んな出費がかさみ大変なのです
今年は、6月下旬の結婚記念日にリゾートホテルに行きお金をかけたので、「今回は誕生日会はいらない」 という、何よりも有難いお言葉を賜ったのですが、さすがフィリピーナですね すっかり忘れてます
うちの嫁は何かのイベントの前に、まずは服を買わなければいけません。「前買った服を使えばいいんじゃないの?」 といつもアドバイスをするのですが、聞き耳もたず・馬耳東風です
結局、ドレス1着と僕もドレスシャツ(僕用)を買わされました
第1段の誕生日会は、嫁の好きなMAYA(メキシカン・レストラン)で親戚だけを呼んで開催

最初は僕がオーダーをしていたのですが、途中から親族みんながチキン追加・魚追加・ビーフ追加(だいたい1品が1,000円~1,500円)とどんどん追加していったので 泣きたくなりました・・・ 結局合計金額はフィリピン人の平均給料1月分ほどに達しました
ちなみにたくさんのお皿が残されたのは言うまでもありませんが、そこで嫁が「デザートをみんなでオーダーしよう」 と言った時は、「こいつは馬鹿か??」 と思ってしまいました

第2段は 友達を呼んでバーベキューだったので、それほど大変でもなく無事終了です
まあ、フィリピン人達なので「行けない」と言ったのに直前に「行けるようになったから、行く」 と行ってきたり、ドタキャンがあったりと嫁は振り回されてましたが(僕ははなから信用していないので、適当に考えてました)
そして、今日が第3段なのですが 何をしようか今考え中です
1年で1番大変な日がもうすぐ終わろうとしているので、ウキウキして来ました~ フィリピーナの奥さんがいらっしゃる方には、ご理解頂けるかと思います、どれだけ大変かが・・・・
ランキングに参加しています。


うちの嫁は何かのイベントの前に、まずは服を買わなければいけません。「前買った服を使えばいいんじゃないの?」 といつもアドバイスをするのですが、聞き耳もたず・馬耳東風です


第1段の誕生日会は、嫁の好きなMAYA(メキシカン・レストラン)で親戚だけを呼んで開催


最初は僕がオーダーをしていたのですが、途中から親族みんながチキン追加・魚追加・ビーフ追加(だいたい1品が1,000円~1,500円)とどんどん追加していったので 泣きたくなりました・・・ 結局合計金額はフィリピン人の平均給料1月分ほどに達しました



第2段は 友達を呼んでバーベキューだったので、それほど大変でもなく無事終了です



1年で1番大変な日がもうすぐ終わろうとしているので、ウキウキして来ました~ フィリピーナの奥さんがいらっしゃる方には、ご理解頂けるかと思います、どれだけ大変かが・・・・
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (25)
パーティー好きの浪費癖は、決して庶民病ではないのですネ!国民病でしょうか?
しかし、富裕層はその様な一大イベントを3日間に渡って繰り広げるといった事は、以前聞いた事が有りましたが、本当だったのですネ! 改めて奥様の家系を認識しました! (レストランでのお土産は用意しなかったのでしょうか?)
>さすがフィリピーナですね すっかり忘れてます
例え証拠となる物が有っても、その時と今は状況が違う! とか言い出し、パーティーは決行されますネ! 多分、周りからパーティーの事を切り出され、見栄の為に開かなければならなくなった! のでしょう! 誘導・誘惑に乗りやすいP国民! 解り易いけど、扱い難い人種です!
こんなのもP国の魅力なのでしょうか!?
ん~~~でも、お金が有り余ってるならともかく、普通はみんな日々節約しながらの生活でしょうに・・・(日本だって同じです!)、後先を考えない国民性のなせる業ってことでしょうね・・・ 今日が終わってやっとこころから「ハッピ~バースデー♪」と言えるのですね?! 笑
セブ島で検索してたら、ヒットしました。
フィリピンの方は日本人とは性格が違うんですね!(^-^ゞ
実は叔父が、レイテ島で戦死しており、父が慰霊に行ってみたいといい出したので、まだ先ですが、来年に向けて、色々調べています。
ちょくちょく覗かせてもらいますね。
自分の友達(大学教授)の娘2人は医者ですが、誕生パーティーは20,000ペソ以上使っているそうです。
招待客も80人ぐらいですね毎年。
一方で近所のアメリカ人(41歳)は一切そういうことをしません、彼女のPナは大学の先生ですが意外と質素です。
外から見ていると、幸せいっぱいにに見える結婚生活にも、さまざまな場面がありますね。
私も、日本の元妻に散々いじめに会って来ましたが、元妻の家庭のほうが裕福で、私の実家が貧乏でしたので、金銭的な負担はありませんでした。
しかし、裕福な家は浪費を控え、物欲が旺盛なので、離婚の時には、土地と家は元妻に譲り、私の年金も半分は元妻の収入になっています。(トホホ)。
それでも懲りずに、フィリピーナの彼女が欲しい私は、なんと愚かな男なのでしょう。
自分に正直に、自分らしく生きる事を求めて、セブに移住したのですから、後悔はしていません。
Hamreyさん、おはようございます。
僕の嫁は富裕層では決してないです。また、今回のパーティーは全部僕のお金からで、家族からの出費は一切なしです・・・
パーティーはやらないと言った事は多分忘れているだけだと思います。都合の悪い事は全て忘れる国民性なのありますから~(笑)
うんざりされるでしょう? 当事者はもっとうんざりなのです・・・ フィリピン人男性は大変かもしれないですが、彼等はきちんと働いていない(仕事に集中していない、誕生日にはすぐ休む)ので、その分女性に集中できます。しかし、我々日本人は仕事にも集中しなければいけないし、各イベントにも集中しなければならないしで 「かんべんしてえくれ」って言いたくなるのです・・・
仰るとおり、こんな事をしていればお金もたまりませんし、無駄金をいつも使う事になるのでストレスもたまっていきます。これが原因で喧嘩になることもしょっちゅうなのです・・・
ご苦労様です
ちなみにフィリピンの誕生日会では、お呼ばれした人からのご祝儀(チップ)は貰えるのでしょうか・?
まぁ、タイの場合には微々たる金額ではありますが・・
良く書く先輩の義母の誕生日に招待された時はほんの内輪で参加者がお祝いを持参。出張シェフが自宅厨房で料理、女性はドレスアップしてましたが男性はほとんどが本物のバロンタガログ、恥をかかなくて良かったです。
客用ダイニングルームとリビングでの立食でしたが初めての富裕層世界の経験で、40人弱くらいで奥様によると日を改めてやることも無いとの事。スタッフのパテーとは違います。庶民ほど派手なのではないでしょうか。
フィリピン人は全然違いますね。文化・慣習・性質と違うので混乱させられて大変です・・・
僕も今回はP20,000近く使わされました(汗) 来年からは質素にすると宣言しましたが・・・
幸せですが、いいこともあれば悪い事もあります。それが人生だと思って、受け入れております・・・
親しいフィリピーナの誕生日会を祝うご予定はありますか? レストラン選びは重要です!
おそらく、フィリピン人の方がタイ人より見栄はりだと思います。だから、パーティー等でも見栄をはりたがるのでしょう。
祝儀ですか... 今のところ、もらったことはないです・・・
庶民も派手にしますが、富裕層も派手にするかと感じてます。ドクター達に招待されることがありますが、室内で立食パーティーをすることもあるし、屋内のプールサイドでコース料理ってなこともありました。その時は、コックやウェイター等をレストランやホテルから調達してました。
また、身内等だけでやり、他の日は議員や弁護士等を呼んでやったりもして2日や3日続く場合もあるようです。なんせ、彼等は横のつながりが多いので、みんなにお披露目をしたいのでしょう(笑)
ま、お祝い事なので
そしてHiroさん
お疲れ様でした。
お給料が低いフィリピン人夫持ちの女性はどうしてるんでしょうかね?疑問です。
家族、友人に振舞って、お祝いするのがフィリピンの誕生日。
普通のフィリピン人家庭(裕福でもなく、貧しくも無く)は、それなりの(自分たちの収入に応じて)お祝い(振る舞い)をするのじゃ。
オフィスでもやってますし。
富裕層は、見栄を張る必要がありませんから…
見栄を張らなきゃ、馬鹿にされる世界ですからね。フィリピンは。
特に競争に燃えている、中間層は。
フィリピンは人を見る世界。どちらが上か
下か、常に比べてます。
ご祝辞を賜り、有難うございます(mm)
お給料の低いフィリピン人はどうしてるのでしょうね? 僕も謎に思ってます・・・ 借金したりしてるのでしょうか??
僕もそれなりの収入に応じて、来年からは誕生日会をやるように決めました。背伸びは疲れます・・・
僕自身見栄をはるのは大嫌いですし、馬鹿らsく思ってます。が、嫁が見栄はりで困るのですね・・・ どちらが上か下かなんてどうでもいいのですが、確かに嫁は比べているかも(汗)
お金がある人はその人が全額負担ですがそんなに裕福でない
人は会費制でやっていますよ。
会費制が一番ですね! 見栄は絶対によくないです・・・
Hiro様のDrの世界も客商売ですから記事のようなパーテーをするのでしょうね。
愚妻はそれほどの富裕層ではないですが結婚式は大変でした。先輩はほんの近親者だったらしですが日本人の評判は悪いからとアッサリしてます。
昔の日本も同様でしたね。
余計ですが先輩ご家族も帰京中、実家が近い事もあり新宿でもお世話になってます。
ですか。競争社会ですから…
どちらにしても、今暮らしてらっしゃる、所属している
世界の習慣にあわせるのが一番では?
というか、合わせなければまずいと思います。
もしお付き合いされている方が、皆さん簡素なら、簡素で
大きくお祝いするなら、大きく…
同じ層しか、家族付き合いできないのが、フィリピンですよね。
ジョリビーなどでやる子供のパーティーでも、15000ペソぐらいは、かかりますし。
誕生日を迎えた人が、招待するのが決まりですから。
クリスマスパーティーなら、会費制ですよね。
奥様の誕生日の場合、ご主人はホストですからね。
(家庭でやるときは大変ですよ(涙)
だから、外でやる家族も多いのでは?大きな家では、バンケットサービス使いますでしょ。ウエイターや進行役がいますから。
人気商売の方は、イロイロ愛想をふりまく為大きなパーティーをやるのですか。納得ですね。しかしドクター達は患者さん達の事は考えず(おそらく呼んでない)、院長や力のあるドクターや議員等の権力者の方に目が行っているような気がします・・・
話は変わりますが、昔の日本も同様だったのでしょうか? 勉強になります。
プライドですか、日本人のプライドとは違ったプライドですね。それにしても、フィリピン社会は思ったより面倒ですね・・・ そして、自分の所属している層がイマイチわかりません・・・