フィリピン人にとって最も大事な物は家族と宗教でしょう
この宗教ですが、日本人の想像以上にフィリピン人の生活に密着しております
例えば、ほとんどのフィリピン人は宗教儀礼を仕事より優先します
また、ほとんどのフィリピン人はカトリック信者で毎週教会に行っております
日曜日に教会に行くフィリピン人が多いのですが、僕の嫁は通常とは違って毎週土曜日に教会に行っております

特にここ2年は、学校が忙しいのにのかかわらず熱心に通ってますΣ('◇'*)エェッ!? 以前、何故そんなに熱心に通っているのか理由を尋ねました。すると、「神様に‘素晴らしくてやさしい男性と出会って結婚できますように’と毎週祈っていたので、husbandと出会えた」と答えるのではありませんか

だから、毎週感謝を述べに教会に行っているそうなのです
今日も、嫁は張り切って教会に行くのでしょうね
ランキングに参加しています。



また、ほとんどのフィリピン人はカトリック信者で毎週教会に行っております



特にここ2年は、学校が忙しいのにのかかわらず熱心に通ってますΣ('◇'*)エェッ!? 以前、何故そんなに熱心に通っているのか理由を尋ねました。すると、「神様に‘素晴らしくてやさしい男性と出会って結婚できますように’と毎週祈っていたので、husbandと出会えた」と答えるのではありませんか


だから、毎週感謝を述べに教会に行っているそうなのです


ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (14)
フィリピン人男性の生活態度からすれば
当然の帰結でしょうか^^;
私の友達もしょっちゅう 「貴方のお母さんがいつも健康でいられますよう、神様に祈ってるよ」と私の母の分まで真剣に祈ってくれてるようです・・・ありがたいです!
私の日本人友達にも熱心なキリスト信者がいて、彼女はいつも言います。「私は強いよ。 主がいつも私のおそばにいてくださるから。」 フィリピン人がいろんな逆境に耐えていけるのも神様がいてくださると思っているからかも・・・? 逆に 悪いことしても懺悔すればいいって思ってるから平気でやれるのかも・・・?
大体の日本人もそうでしょうが、宗教観は私には薄いものです。しいて言えば、冠婚葬祭くらいでしょうか!嫁の宗教観には、肯定も否定もしません!勿論嫁から私に対してもです!
嫁には日本に住む以上、日本の(我家の)宗教儀式(年数回のこと)には、従って欲しいと伝えてあります!
勿論、P国滞在中に事があれば、出来る範囲では従います!
以前、教会のミサ(牧師は日本人、ミサは英語とタガログ語)に付き合いましたが、殆んど子守り!子供のバタバタや母親を呼ぶ声に、他の参加者からの冷たい視線!同じ様な日本人の旦那さんが数人居ましたが、哀れみの視線!
耐えられませんでした!(二度と行きたくない)
今、我家には二つの宗教が存在します!子供達には、自分で決めてくれ!と言っています!只、必要な時は従わなければならないので、とも言い聞かせて有ります!
それはさておき牧師さんの説教も色眼鏡をかけずに聞けば、至極もっともなことを言っています。
モラルに関する部分では、昔の日本なら学校で修身(古い!)や道徳などで、こういうことを教えたのではないかなと思いますが、逆に今の日本はモラル教育は大丈夫かと心配してしまいます。
それからフィリピン人に限らず、外国人と接する場合、宗教そのものを否定するのは、外国人から見ると奇異な人間に映るようなので注意した方が良いと思います。
得意になって宗教否定論をぶちかまして信用を失った人もおりますので。(私の先輩です)
日本人=経済安定で、日本人がいいと思っているフィリピン人は以外と少なく感じます。貧乏なフィリピン人や水商売系のフィリピン人達は別ですが・・・
きちんとしたフィリピン人の家族やある程度の収入のあるフィリピン人の家族は、日本人や韓国人との交際・結婚は反対するところが多く感じます。宗教の違い(宗教はとても大事です)、文化の違いで理解できない事が多いというのが理由でしょうか。また、日本人に対していい感情をもっていないフィリピン人はとても多いのです(学校に行っていない人や水商売系はあてはまりません)。
サンカルロス大学に行ってる時に大学生達からっそんな事を聞いたときは僕も驚きましたが・・・
僕の両親も宗教に熱心でした。僕も当然影響を受けましたが、中学生ぐらいから信じなくなり今に至っております。でも宗教は個人の自由で、信じている人には敬意をもってます。僕も時間があれば嫁と一緒に教会に行く事もあります。
話は変わりますが、ある時フィリピン人に聞いた事があります。「なぜ教会の中でも平気で盗む人がいるの?」と。「神様が他人のお金を用意してくれたんだよ」といった回答を聞いたときは、これは駄目だと感じました。だって、“神様ご公認”ですから・・・
Hamreyさん、お早うございます。
僕はセブの教会にけっこう行ってますが、子供は意外と大人しいですよ。たとえ、泣いたとしても誰も変な視線はおくりせん。ただ、僕は教会でよく眠くなり、睡魔と闘わなければいけないのが嫌なのですが・・・
宗教は2つで使い分けるのがいいかもしれないですね。フィリピンにいる時はキリスト教で、日本にいる時が日本式ですね!
仰っている事はわかります。日本人がだんだん人の話が聞けなくなったり(朝礼で校長の話や授業で先生の話等)、他差別の事や他人を平気で傷つける日本人が増えてますね・・・ これは、ひじょうに嘆かわしいことです。
宗教が密接に関わっている国は多いですね。宗教は、奥深いですね~
なるほどそうですか中流と其れより上の階級の人々は宗教・文化面で同じフィリピン人同志の結婚を望んでいるのでしょうか 今は当時と(1980年代後半)経済事情も違いますしね
>。。。。。いい感情を持っていない
これって放置してはいけない問題です 私もフィリピン人から日本兵に日本刀で切られた跡だよと言ってデッカイお腹を見せられた記憶が有ります学校でも反日教育に近い歴史の授業を行っているのでしょうか 帰化した中国人も日本人対しては悪い感情を持っています
日本国・日本人を褒めてはいけない永遠に戦争の加害者であり続けると言う様な暗黙の了解が有るように思えてなりません(2011年の中国人の帰化は10,000人を超えました)
そう言えば「日本列島は日本人だけの物ではない」と仰った総理大臣がいました
フィリピン人同士や華僑フィリピン人同士が望まれますね。また、アメリカ人の場合はOKだと思います。フィリピン人もやはりアメリカへの憧れは強いものがありますから。
日本に対しての嫌悪感等ですが、やはり戦争の影響が1番大です。これは戦争後の日本国政府の曖昧な対応も影響しているのでしょうか? あと、水商売女を買いあさっているイメージももたれてます。まともなフィリピン人達は水商売女性を嫌悪してるようなので、これもイメージ悪へ拍車をかけているかと思います・・・
日本も政治をきちんとすれば、きちんとしたイメージをもってもらえるかと思うのですが・・・ 昨年の放射能対応はまずかったですね(泣)
うちの奥さんも、年に何回かは、ここ日本でも教会に行って一生懸命お祈りしています。
ローマンカトリックの教会はここからは結構遠いので、2時間くらいかけて車で送っていきます。
私 「神様に何をお願いしたの?」
妻 「自分の将来と健康のこと」
私 「オレのことは何かお願いしてくれた?」
妻 「しないよ。私、関係ないから」
ちょっと冷たいと思います…(笑)
教会に感謝にいく、すばらしいことですね。セブでは、教会に懺悔(罪悪を自覚し、悔い改めること)をしに行くのはクリスチャン、ところが教会に罪悪の許しだけをお願いに行く輩の多いこと、神ならぬ自己判断で許されたと思い込む、フィリピンクリスチャン、笑えない。
家のも、病気(SJW※注:Super Jealousy Women)が発症しないと、「神様に‘素晴らしくてやさしい男性と出会って結婚できますように’と毎週祈っていたので、husbandと出会えた」と家も同じように言います。その時は病気SJWが発症しないことを神に祈ります、笑。
日本人の夫を持ったことで、見下されない為に勉強を頑張ってサンノセ大学の大学院を卒業し現在の資格、仕事があるそうです、ある意味ではアメリカ人の夫
よりは良かったといってくれます。意味深ですが、笑。
セブはいいですね、セブは最高ですね、帰りたい、涙。
照れ隠しだと思います。奥さんはきちんと祈ってますよ。
それと家族のことを!
NORIさんの奥さんの気持ちはわかります。日本人の奥さんというのは、周りから冷たい視線(嫉妬ではなく)を受けることがあるのです。そうなんですね、それだけでBバー等の女性と思われてしまうのです。うちの嫁も、それを気にしている時もありました。決して、皆さんが思っているほど日本人はよくは思われていないのです・・・(貧乏なフィリピン人や水商売系には日本人ブランドは強いですが)
セブは最高です。へんな日本人も確かにいますが(マクタンに多いと聞いてます)、それ以上にいい日本人・いいフィリピン人が多いです!