「セブ島で週末は何をしてますか?」とよく訪ねられます
今、友人の高山選手と久高選手の世界ランカー達がセブ島に来ているので、最近は彼等とずっと一緒に過ごしてます
土曜日は、彼等の練習のお手伝いをして、銭湯(神楽)に行って、夕食(mooon cafe)に行って、マッサージに行きました
いつもは、夕食後はスタバやシアトル等のカフェショップに行くのですが
高山選手はセブに来て以来なぜかアイス・モカが好きななり、よくカフェショップに行くのです
一方久高選手はmooon cafeが大好きなようで、この期間はほぼ毎週mooon cafeに行ってます

にほんブログ村
日曜日は、午前中は休んで午後から活動する事が多いのですが、今週はラプラプ市でのボクシング興行を見に行き、そこで高山選手がかつてのライバルの元世界チャンピオンのロデール・マヨールと再会です
共に来月に敵地(高山選手は南ア、マヨールはメキシコ)で世界挑戦が待ってます
そして、夕食はいつもは低カロリーの台湾シャブシャブ(レッドハウス)やベトナム料理(レモンハウス)やエネルギーを出すのに韓国料理等に行きますが、今回はボクシングが終了したのは11時半頃だったので、道中は神楽しか開いていなくて神楽で遅い夕食でした
てな感じで、土日は銭湯やマッサージ、レストラン、カフェ等でくつろいでいる事が多いのです

にほんブログ村
ランキングに参加しています。


土曜日は、彼等の練習のお手伝いをして、銭湯(神楽)に行って、夕食(mooon cafe)に行って、マッサージに行きました


高山選手はセブに来て以来なぜかアイス・モカが好きななり、よくカフェショップに行くのです



にほんブログ村
日曜日は、午前中は休んで午後から活動する事が多いのですが、今週はラプラプ市でのボクシング興行を見に行き、そこで高山選手がかつてのライバルの元世界チャンピオンのロデール・マヨールと再会です


そして、夕食はいつもは低カロリーの台湾シャブシャブ(レッドハウス)やベトナム料理(レモンハウス)やエネルギーを出すのに韓国料理等に行きますが、今回はボクシングが終了したのは11時半頃だったので、道中は神楽しか開いていなくて神楽で遅い夕食でした

てな感じで、土日は銭湯やマッサージ、レストラン、カフェ等でくつろいでいる事が多いのです


にほんブログ村
ランキングに参加しています。
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (4)
hiroさんのブログを読んでは、セブ暮らしに憧れています(笑)
セブ島暮らしは、僕には心地よく楽しい限りです。
ストレスばかりの日本にはちょっとしんどいですね~
理想を言えば、日本では4月~5月、9月~11月滞在し、
あとはセブ等のストレスのない国での滞在ですね!
私もそういう生活ができればいいな、なんていつも思っています。
それだけの金銭的余裕があるといいんですけど・・・。
現実はなかなか厳しいですね。
セブと日本の両方で仕事できるといいんですけどねぇ。。。
日本・セブとで仕事をするのは理想ですね!
僕もそれを望んでます!