先週から嫁と日本に一時帰国していた為、少しブログを休ませて頂きました 昨日の朝、無事にセブに戻って参りましたので 日本での出来事を書こうと思いますが、その前に日本へ到着する前のマニラでの出来事を書きます
しかし、マニラは本当に酷い都市でした・・・
日本に行く前にマニラで1泊しましたが、空港からのタクシーが揃いも揃ってぼろうとするのです 行き先は、マカティでだいたいP100前後なのに、「P300だ」とか「P250」とか言い、どの車もメーターを倒そうとしない
4台目でやっとまともなタクシーに当りましたが、マカティ到着後お金を払ったら「釣りがないからチップね」って言われました
マニラのタクシーは相変わらずですね
そして 翌朝いよいよマニラ空港から日本へと飛行機に乗ろうとする矢先、マニラ空港チェックイン・カウンターで1時間も足止めです・・・ 理由は、ただでさえサービスの遅いセブ・パシフィック航空の職員達なのですが、加えて乗客(ほとんどがフィリピン人)が、チェックインの時に荷物をあけてごそごそするのです そうなんです、機内預け荷物が重量オーバーなので、荷物を減らしているのです
「そんな事は前もってやってくれ」っと思いますが、フィリピン人達に事前にやってもらうのは無理ですよね
それにしても、乗客のほとんどがチェックイン中に荷物を減らすのに、スーツケースの鍵などを開けたりすれば、時間がかかり 全然列が進まないのです
さらに 出国審査を受けようとする時もハプニングが起ったのです 出国審査のコンピューターが一斉にダウンして、コンピューターが動き出すまでずっと待ちぼうけでしたヽ(TдT)ノ 嫁は初海外だったので、「飛行機に乗り遅れる」ってうろたえ、日本到着前から疲れました
流石にマニラ空港は、居心地の悪い空港No.5に選ばれただけはありました
ランキングに参加しています。。
出国前にマニラで洗礼に・・・
↓↓↓ ↓↓↓
コメント
コメント一覧 (20)
気分転換になりましたか?
私には、飯も、モラルも、利便性も、人の心も、空気も、水も比べるまでもなく日本の方が良いのですが、奥さんお気に召さなかったですか、、、
理解に苦しみます。
宜しければ、何故そう思われたのかupしていただけると、、、
さて、セブではプライバシーの確保が難しいのですね、、、
良く聞く話ですが、P人は噂好きとよくいわれますよね。
やはりそうなんですか?
その辺の留学中の苦労話なんかも参考になるのですが(もちろん宜しければですが、、、)
お金の問題も良く聞きますね。
しかし、それは、ジャパ行き等の低所得者の問題であって、医師達には当てはまらないと思ってました。
因みに医師はどのくらいの収入を得ているのですか?
P国の医師は海外へ流出しているらしいですが、その原因は、やはり、収入が低い事?
そして、モラルも収入と共に???
質問ばかりですいません。
帰ってきたばかりで忙しいでしょうから、時間のある時に、気が向いたときまた色々教えて下さい。
私は常日頃からSMでもレストランではなるべく500ペソ札や1000ペソ札を使って小銭札(50ペソ、20ペソ)を多く持つようにしています。
10ペソコインも多いと重いので2,3個くらいです。
これでタクシーに乗りますね。
それとも、「I'm Korean.」と言いますか?
ぼられないか、降りてと言われるかのどちらかでしょうね、アハハ。
マニラ空港の第3ターミナルのセブパシフィックのチェックインカウンターは路線別ではなくどのカウンターでもOKですね、これは良い。
2階にRakuっていう北海道ラーメン屋があるけど、食べた?
お勧めできない味だった・・・・
日本まで4・5時間我慢すれば良かったと後悔しましたね。
なんか、セブに戻ってきて僕は少しホッとしてます(笑)
嫁は日本を好きになって、まだ帰りたくなかったそうですが・・ ただ、居住となると 現在の嫁には日本は難しいように思います。
一番のネックは、コミュニケーションですね(嫁に日本語を少しずつ覚えてもらいます)
あとは、またブログに掲載致します。
続きましてプライバシーの問題ですが、
P人の噂好きは凄まじい限りです。
娯楽の少ないこの国では、他人の噂話も娯楽になります。
この噂話には当然尾ひれがつき、とんでもない話に変わる事も多々あります。
日本人は 弁解や言い訳が嫌いなので、ほっといたりするのですが、その場合どんどんとんでもない方向に噂話が膨れ上がる事もあります。
当然 語学学校の先生達も、噂好きで、生徒の噂話も
すると思います。(僕は現実にされました)
そして お金の貸し借りですが、
医師達はしません。(少なくても僕の周りの医者は)
医者の給料はピン切りでわかりませんが、
一番親しい医者は、月100万前後だと思います。
大多数のP人の月給が、2万前後(P10,000)の中、
これは破格だと思いますが、
それがP人の現実なのです。
日本のように平等でなく、貧富の差がとても激しい
東南アジア国なのです。
いい医者の大半は、アメリカに行って泊をつけるのも
事実です。
日本には、決して行きません。
医者の中には、日本を下に見てるP人もいるぐらいです・・・ ただ、僕が感じた事はまだまだ薄っぺらい一部なので、今後もっと伝えて参りたいと思います。
僕も ロビンソン等でいつもP500を崩して、タクシーでは
絶対にP500を払わないのですが、この時はP50を出して、
お釣りをもらう段で、「お釣りはないからチップ」っと言われました。
いやあしかし、フィリピン人の手続きの遅さは凄いですね。
最近麻痺してきたのかあまり感じなかったのですが、
日本に行った後だと、凄く遅く感じました。
僕も、段々フィリピン化してきてるのでしょうね(笑)
ちなみに、北海道ラーメン屋には行きました。
Iloiloさんのご指摘通り、「我慢すれば良かったな」っとも
思いました。
なんか、僕の行動が見透かされてるみたいですね・・・
初書き込みですが、楽しみに拝見させて頂いています。
初めまして!
ご拝読有難うございます。
今後、お気軽に書き込んでください。
お帰りなさい。とんだ経験をされましたね!私はかなりの回数の渡航を繰り返して
いますが、未だかってまだ一度もその様な経験が有りません。
だから皆さんの仰っている不愉快の意味が正直 理解できません。日本が 余りにも
平和過ぎるからかも…NY も毅然とした態度をとらないと舐められちゃいますからね
日本のサービスは世界一と言っても過言じゃ有りませんね!
Hiro さんの知り合いの医師の給料かなり上のクラスですね!フィリピンの医師の
平均は半分以下ですよ。それに米国に留学に来ている医師は大した仕事はさせて
貰って無いのが現状…。全員とは言わないけれど外科医で言うならどれだけの医師が執刀医をやらせて貰えたか?疑問です。先日もHiro さん、仰っていたでしょ?
ピンの部分で比べては駄目です。私も比国に講師として招聘されて来てますが、
かなり全体のレベルは低いです。これで留学して来たのって言うのが居ます。
いやあ、今回は普段当たり前に感じていた日本のサービスが、凄く有難く感じられました。
仰るとおり、日本のサービスは世界一だと再認識致しました!
ドクターの話に移りますが、給料ピン・キリなのですが、
我々はセブドクターズ病院のドクターとのつきあいが多い為、知り合いのドクターはほとんどが上レベルです。
また日本人患者さんには レベルの高い治療を受けて頂きたいと思っておりますので、低レベルドクターとはつきあわないようにしております。(P国ではドクターが患者さんを選ぶという概念ですが、僕は患者さん側がドクターを選ぶという概念で仕事をしております)
だから、フィリピンの高い層のドクターしか知らないのです・・・(それでも、世界水準では高くはない?かもしれないですが)
しかし、医学云々より一般常識レベルの低いドクターがたくさんおり、非常に困る事が多いのです・・・ 当たり前の事を当たり前にするように、日々奮闘しております。おそらく、僕の苦労は大半の人はわからないと思います・・・ P国のドクターは、本当に我儘で大変です・・・
愚痴が多くて、申訳ありません。
マニラは本当に酷いところですね。ただ、セブの方がマナーの悪い韓国人が目立つように思いました。
サービスに関しては日本以外で求めてはいけません(笑)
住めば都とはよく言ったもので一人住まいしてる今の所に戻るほうが、嫁の家に居るよりほっとします。
フィリピンの噂communication systemは光ケーブル以上に高速、故障がありません(笑)ただ増幅され途中でデーターが変わることが短所です!我がビレッジのキャリアーはメイドチャンネル、私は唯一のアジア人外人住人。定住もしてないのでBreaking News並みの取り扱いなのでしょう。BKKに住んでいた時メイドが不慮死し葬式に彼女の田舎に(戦場にかける橋の地)行った時村人は我が家庭の事全てを熟知知ってました。月に一度の帰郷時に話したのでしょう。もしこのような事が嫌いでしたら運転手メイドにはご注意を。
確かにフィリピン人が特に女性が日本に住むには言葉の問題以外に難しい点があります。ジャパユキさんジャパユキ君の悪評に起因するのでしょう。特に子供が学校に行く時になると、嫁は在東京友人に聞くそうです。その為インターに行かせてるとも。又、嫁は来京した時も在京フィリピン人の付き合い範囲を限っています。
ご存知のようにフィリピンは階級制度のない階級社会、日本はそれ以上ではないでしょうか?
7月から4週間、子供がセブ島の英語学校に行くので、セブ関係のブログを見ておりましたら、ここにたどり着きました。
Hiroさんはジャパニーズヘルプデスクの仕事をされているようですが、いやあ、あなたのような一本気な日本人がそういう仕事をしてくれて
本当に親としては安心です。
受け入れ側の学校やエージェントがもっと知らせれば、日本人にとっては、心理的にかなりの留学決断要因になると思います。
実際、私も保険会社はヘルプデスクで扱ってるかどうかを基準に選びましたから。
NHKでもセブ英語留学が取り上げられたようですし、これから忙しくなるでしょうが、がんばってください。
マニラは日本人も多い為、韓国人はさほど目立たないかもしれません。
一方セブ島は日本人が少ない為、どうしても韓国人が目立ちますね。
フィリピン人のサービスの悪さは 仕方ありませんね。
安かろう、悪かろうですし。
しかし、このままフィリピン化してしまったらどうしようかと
少し悩んでいる今日この頃です(笑)
日本に住むとなるとまずは言葉で苦労します。
今回嫁もショックを受けてました。「これほど大半の日本人が英語が話せない、聞き取れない」とは想像していなかったようです・・・・
本人は日本語を勉強すると言ってますが、3日坊主にならない事を祈ってます。
また、日本人の差別もやはり怖いですね・・・
まあ障害は色々とあるでしょう。嫁と少しづつ話して、解決していこうとは
思ってます。
なごやん様、初めまして。
お子様が7月からセブ島留学ですか。頑張って下さい。
病気でなくても、当クリニック(セブドクターズとマクタンドクターズ)に
お気軽に立ち寄って頂きますれば、英語勉強の相談にものりますよ(笑)
一応セブ島では、大使館をはじめ、セブ日本人会、大手日系企業、
おおよその語学学校にご利用して頂いております。
(一部の語学学校は契約ドクターがいる為、日本人スタッフがノータッチの所もあります。が、契約ドクターは金儲けが目的の為、患者様を軽率に診る事が多く、改善して頂きたく思っている次第です)
海外旅行保険に関しましては、三井住友、日本興亜、ジェイアイ、損保ジャパン等はキャッシュレスで取扱えますが、AIUと東京海上は現金払いとなる為、お勧めできません。
また、3ヶ月未満のご滞在なら、三井住友がついているクレジットカード等をご購入されてもいいかと思います。(三井住友や楽天カード等。ただ自動付帯でないので、出国前にカードで公共手段や飛行機を購入して頂く必要はございます)
お時間がある時にでも、何でもお気軽にお問い合わせ下さい(mm)
フィリピンって最低な国だなと誰もが思うんでしょうねぇ。
臭い、汚い、不味い、頭悪い、嘘吐き、泥棒、困ったもんだ(笑)
そうですね、マニラの空港は玄関口にあたりますから。
そして、最初に悪評高いマニラのタクシードライバーに
出会うので、ただでさえ悪いフィリピン人のイメージが
更に悪くなります。
あくどい人のみでなく、実際マニラは犯罪も多いので・・・
本当に困ったものです(泣)
私もタクシーにぼられるの気分悪いですから、マニラでおりたら、荷物持って上に登り、departureに来たタクシーを捕まえます。
たいてい、メーターでやってくれます。
僕もそうして変なタクシーを避けられてるのですが、
この時は運悪く 立て続けに変なのにあたってしまいました・・・
空港まで列車をのばしてほしいですね!
ま、第3ターミナルが救いですね。
最悪が第1、次が第3で、第2ターミナルがまぁマトモかな。
でもPALは燃料追加料金がJALやANAより高いと思いませんか?
パソコンを持って行かないので、コメントはインターネットカフェから送るから英語になります。
多分セブは上空から見えるかな~。
燃料追加料金 高いですね・・・
セブパシは0だったかな?
一体いつまで徴収するのでしょう?
当初は テンポラリーと言っていたのに。
Iloiloさん、ご無事を祈ってます(笑)
ミンダナオの感想をお聞かせ下さい(mm)