ここ数日ストレスがあるのですが、
恐らくフィリピンで生活されているほとんどの方も同様だと思います。
多分 ルソン島でも、ボホール島でも、レイテ島でも
日本人はフィリピン人からストレスを受けていると思います

わかってるつもりですが、
やはり仕事中のストレスが一番こたえます。・゚・(ノД`)
ドクターやナースの言葉を通訳する時、
けっこうコロコロ言ってる事が変わるフィリピン人が多く、
患者さんが混乱する事があります・・・
また、対応が遅いので患者様を待たせ、
よけい患者さんを疲れさせてしまう時等、本当につらいですね

たまに大きな声でフィリピン人を怒鳴る事もありますが、
フィリピン人は何故怒られたかわからない・・・・
最近ストレスの対処法を新たに見つけました(・∀・)
最近iPod touchで本をインストールして読んでいますが、
そういった時は、プロジェクトXを読んでます

(何とたったの100円です!)
・奇跡の心臓手術に挑む
・ガンを探し出せ(日本人が胃カメラを開発しました)
・悪から金を取り戻せ(豊田商事の詐欺から金を奪い返すストーリー)
・ツッパリ生徒と泣き虫先生(スクールウォーズ)
等 最近見た本なのですが、
どれも素晴らしい人達ばかりで・・・・
金や地位等関係なく、人の役に立ちたいっていう 崇拝な心をもった人達がいて、
“日本人で本当に良かった”と実感します

それに こんな些細な事で立ち止まってる時じゃないって思い、
また頑張れます

今日、これから「救命救急 ER誕生」を読むつもりです

また、明日から頑張ります

ご訪問いただきましてありがとうございます。
お立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。
リンクはにほんブログ村のサイトで、別ウインドウで開かれます。
よろしくお願いいたします。

ps.コメント欄に皆さんが自分で感じていること、学んだ事等ご遠慮なく書き込んで下さい。

販売元:日本放送出版協会
発売日:2004-03
クチコミを見る

販売元:日本放送出版協会
発売日:2003-12
おすすめ度:

クチコミを見る
コメント
コメント一覧 (4)
私も近い将来、フィリピンで生活をしたいと思ってますので、
とても参考になります。
早速の返答、ありがとうございます。
>ken様
こんにちは、kenさん。
大変な事も多いです。(多分フィリピンに限らないと思いますが、フィリピン人は特にいいかげん)
でも、それ以上にいいことも多いですよ!!
簡単に言えば、物価が安い、言葉が通じやすい(タイとか中国圏に比べれば英語ができます)、
女の子がやさしくてきれい 等、
あと 言葉でいいあらわすことができないものもたくさんございます。
是非、お越し下さい
>正木様
僕もガールフレンドからは、
フィリピンの習慣や考え方をもっと理解するよう言われてます・・・
(ここは、フィリピンなので)
それで、日々トライしてます!
僕も数年たてば、(ガールフレンドが大学を卒業した後)
日本に帰り、再就職を考えてますが、
確かにフィリピン化してしまったら、日本社会に適応するのは大変ですね・・・
でも、正直今はそこまで考えてないです・・・
(ちょっとフィリピン化したのかな?)