フィリピン人を含め、私が過去に行った30カ国等の方々のイメージや
質問等を記載致します 

“平和、安全、道路が綺麗”
“ハイテクでアニメが面白い”(セブではスラムダンクとナルトが大人気です)
“自然が美しい”(欧米人は富士山と桜をよく褒めてくれました)
“とても礼儀正しく時間に正確”(日本のビジネスマンに対してです)
“ロボットのように働く”
“亭主関白、女性はおとなしく家の中”(それで、日本人女性を求める外国人がいますが、実際は全然違うって言われました)
“おしゃれ”(フィリピン人はおしゃれだと日本人、ださかったら韓国人と思うみたいです)
“フレンドリーで親切”(欧米人やフィリピン人からの意見)


一方ネガティブなイメージや質問も多々聞いてます
“残忍”(韓国人やフィリピン人から聞きました/戦争での侵略から)
“性に開放的”(よく韓国人から言われました。多分AVの影響だと思います/韓国人は日本のAVにめっちゃ詳しかったので)
“物価がかなり高い”(韓国人やスペイン人から聞きました)
“喫煙マナーが悪い”(カナダ人やアメリカ人から聞きました)
“子供の教育がへた”
“学生のレベルが低い”
“自己主張しない”(だが、人の意見を聞くので日本人の長所だという外国人もいます)


補足ですが 
“みんな着物を着ていて、生ものを食べている”
“サムライがいる”
って、時代錯誤のイメージもけっこう聞きます・・・

最後に やはり圧倒的に多かったのは、
“礼儀正しいくてマナーがある” と “正直で信頼できる”
でした


ご訪問いただきましてありがとうございます。
お立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。
リンクはにほんブログ村のサイトで、別ウインドウで開かれます。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ



ps.コメント欄に皆さんが自分で感じていること、学んだ事等ご遠慮なく書き込んで下さい。


ニッポン人はホントに「世界の嫌われ者」なのか? (新潮文庫)ニッポン人はホントに「世界の嫌われ者」なのか? (新潮文庫)
著者:柳沢 有紀夫
販売元:新潮社
発売日:2009-01-28
おすすめ度:3.5
クチコミを見る




私は日本のここが好き!―外国人54人が語る私は日本のここが好き!―外国人54人が語る
販売元:出窓社
発売日:2008-02
おすすめ度:4.5
クチコミを見る