フィリピンに住みだした10年前は、「フィリピン人は働かずに昼間からブラブラしている人が何と多いのだ」と思いました。それもそのはずで、民間調査機関によりますと、18歳以上の成人を対象に『失業』について調査をしたところ、現在『失業中』と回答した人はいつも20% ...
もっと読む
2021年11月
フィリピン人とスペイン人・イタリア人との共通点
2009年初旬、アメリカ留学の為ニューヨークで暮らしておりました。ニューヨークで感じた事は、白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系と 街がはっきり分かれてるいることです。そして学校も、やはりヨーロピアンとアジア人に ほとんどのクラスでグループが分かれていまし ...
もっと読む
これをやってフィリピン人に絶交されました
物の管理ができないフィリピン人や責任を転嫁してくるフィリピン人は実に多い これが日本なら、普通に注意して終わりなのですがここはフィリピンです 注意するのも気を使わなければいけませんまずは、人前で注意するのは絶対に避けなければいけません 私は過去何回か人前 ...
もっと読む
フィリピンの結婚生活はやはり世界一○○でした
フィリピン共和国の国名の由来は、1542年に、スペイン皇太子フェリペ(のちの国王フェリペ2世)の名から、スペイン人の征服者ルイ・ロペス・デ・ビリャロボスによってイスラス・フィリピナス諸島(フェリペの島々)と名づけられたことに由来するのです。他の国の由来ですが、ス ...
もっと読む
フィリピン人と韓国人に教育が必要な理由
フィリピンで生活していると、嫌でもフィリピン人の理解力と読解力のなさに気づかされます。ジョリビーやKFCの店員とのやり取りで、よく店員が注文を間違ったり、同じ質問を何回もしてくることが多々あるのです。最初は、「英語での会話だからなか」と思っていたのですが、フ ...
もっと読む
【衝撃】暴露します・日系のセブ島留学(削除されるので早くご覧下さい)
セブ島留学の格安留学をうたっている学校への暴露記事があります。格安には裏があるしかし、それは格安留学だけでなくそこそこ高い学校でも同様なのです。例えば、・スパルタ式は危険なエリアか田舎そもそも、セブ島で危険でないエリアはないのですw 語学学校が安全と言っ ...
もっと読む
フィリピン移住の失敗の要因・再考すべきこと
老後のリタイアメント時にセブ島への移住をと考えられている方は、多いかと思います。確かに条件面等のハードルが低く魅力的に映るかもしれませんが、ご予算を少し高く設定されたほうが賢明かと思います と申しますのも、フィリピン・セブ島では計算外の出費・費用が必要に ...
もっと読む
フィリピンの住居を選ぶ時のチェックポイント
ようやく、フィリピン・セブ島より、家族が日本に入ってこれるようになりましたので、大阪の実家(持家)の近くでマンションを借りることにしました。セブ島では、1ベットルーム(1DK)のコンドミニアムに住んでいましたが、日本では2LDKの部屋で住むことにしました。 セ ...
もっと読む
フィリピン・日本での健康生活の大きなメリット
フィリピンで生活をしていますと、生活環境が悪いため必要以上に健康に気を配らなければなりません。フィリピン生活中は、よく喉を痛めて咳と痰に悩まされました。セブ島では、一歩外に出るとほこりや排気ガスが充満しているので、そういったものが絶えず鼻や口から体内に侵 ...
もっと読む
一生治らない感染病にフィリピン人は800万人感染・感染しない為の対処法
新型コロナウィルスが全世界を蔓延しておりますが、新型コロナウィルスがなくてもフィリピンには怖い病気は多くあるのです。狂犬病、アメーバ赤痢、デング熱、破傷風、そしてA型肝炎とB型肝炎ですね。フィリピンの薬品会社によりますと、今から約10年前のフィリピンにはB型肝 ...
もっと読む