日本で生活していると当たり前のように思うことでも、海外では当たり前ではないことが多いのです。特にフィリピンでは、日本では当たり前でもフィリピンでは難しいことや不可能なことが多いので、今日本で生活していることに感謝しております。例えば、毎日のお風呂です。湯 ...
もっと読む
2020年11月
フィリピンで働くのは経歴の無駄と言われてしまった
フィリピンでは、フィリピン航空がまたまた倒産の危機のようですね。セブ島でも多くのお店が閉鎖しています。モール内のレストランや洋服屋、そして多くの旅行代理店が軒並み閉鎖しています。景気が良くなる様子はないので、セブ島は当分ゴーストタウン化するかもしれないで ...
もっと読む
フィリピン移住・フィリピン生活に絶望する理由
フィリピンに移住された方の多くは、3年以内にフィリピン生活を通し絶望とともに日本に帰国されていくのです。そんな日本人達を、病院で働いていた時にはしょっちゅう拝見しました。また、多くの方からの相談も受けたものでした。
フィリピン移住を夢見て来られた方が絶 ...
もっと読む
フィリピン移住者が驚く出来事
フィリピンに移住された方達が、フィリピンは日本と違うことだらけなのでよく驚かれているようです。私も初めてセブ島に来た時は、町の中の時計がどれひとつ正確ではなかったことにまずは驚かされました。空港の時計、モールの時計、病院での時計、銀行での時計、どれひとつ ...
もっと読む
日本製品がフィリピンや中国など海外で負けた理由
先日、ある中国人達やアメリカ人達と話をした時ですが、日本の携帯が中国で負けた理由を以下のように言っておりました。2000年初頭の中国では、様々な国の携帯電話がショアを伸ばそうと必死でした。携帯ショップがどんどんできていき、当時日本の携帯電話会社もSONY、京 ...
もっと読む
日本にはないフィリピンのビジネスとは
先日、転職エージェントの話を掲載致しましたが、フィリピンにはおそらく転職エージェントはないでしょう。理由は、フィリピンのほとんどの企業は人にお金をかけないことと、多くの従業員は6か月で首を切られるから、わざわざ良い人材を選ばなくて良いからです。
他、フ ...
もっと読む
セブパシフィック航空と楽天製品は二度と使いません
先日、日本帰国して以来、素晴らしいサービスを受けていますと掲載しました。しかし、残念なことに一度フィリピン並の対応を受けましたので、今回はその出来事を記載致します。日本でも全てが素晴らしいとは限らず、一部フィリピン並のひどい対応をする企業・スタッフは存在 ...
もっと読む
フィリピンから帰国し早くも内定をもらった経緯
以前、セブで働いている会社が倒産したので日本に戻って転職活動をしますという記事を掲載致しました。フィリピンの会社倒産帰国後に2週間の自宅待機があり、少し前から活動中なのですが1社内定が出ました。なぜ、そんなに早く内定が出たかと申しますと、セブ市に滞在して ...
もっと読む
フィリピンに住むのは勘弁してほしい理由
台風がフィリピンを直撃したようですが、フィリピンは災害や人災によって、脆弱なインフラがすぐにダメージを受けてしまいます。そして、日本とは違ってリカバリーがひじょうに遅いのです。おそらく、多くの場所で冠水しており、未だに水浸しなのでしょう。
インターネッ ...
もっと読む
日本で改めて感じるフィリピンの酷さ
セブ島から日本に帰国し、自宅待機期間が終わったので、最近外出しております。本屋、薬局、百均等に行ったのですが、やはり日本の店員さんは素晴らしいですね!わからない場合や在庫がない場合はきちんと調べてくださるし、他の店舗に連絡をして在庫確認までして下さります ...
もっと読む