マニラ経由ですがフライトの予約が取れましたので、日本に一時帰国致します。しかし、帰国の為の手続きが複雑でとても大変なのです。ブログの情報、実際に日本に帰国された方の情報を収集しても、人によって必要書類が違い、混乱しまくってます。フィリピンという国は日本と ...
もっと読む
2020年10月
フィリピン・セブ市のゴーストタウンぶり
何人かの方がブログで記載してますが、セブ市のモールやショッピングエリアはゴーストタウンのようになって来てます。ロビンソン、ロビンソン・ギャラリア、パークモール等、多くのお店がなくなってます。店のオーナー達は、賃貸料を払えないのでしょうね。 先日、セブの ...
もっと読む
フィリピン生活は不便さ無駄との戦い
1週間ほど前に、住んでいるコンドミニアムが水が使えなくなったと記載しました。コンドミニアムからは、修理を終え、復旧するまでは、水を使う時間を制限され、(5:00~10:00と15:00~22:00)3日ほどで復旧すると案内がありましたが、先日やっと復旧で ...
もっと読む
フィリピン一人気のエリアへの行き方や準備
フィリピンへの人気都市ベスト3には、よくボホール島があげられております。実際、セブ島在住フィリピン人やセブ島に滞在している日本人からの観光スポットとして、一番人気を誇っているのです。セブ島の南東部に位置し、高速船で僅か2時間ほどで到着できることも、セブ島か ...
もっと読む
【衝撃】フィリピンでの子育てが絶対にダメな2つの理由
以前は、フィリピンでの子育ては日本よりずっと環境が良いと思ってました。理由は、日本なら子供が泣くと周りの厳しい目があり、なかなか子供と外に行けないと感じたからです。一方、フィリピンでは子供が泣き叫んでも、嫌な顔をする人はほとんどいないのです。フィリピンで ...
もっと読む
フィリピン人の人件費が安い理由と証拠写真
以前の記事で、フィリピン人の給料は世界で最低ランクと紹介致しました。hink-tank Picordi.comの調査では、110か国の中で95位とフィリピンは最低ランクにありました。(1ペソ=約2.2円換算)上位は、スイスの651,640円(1位)、ルクセンブルクの436,700円(2位)、米国 ...
もっと読む
フィリピンの店員の信じられない行動
多くの日本人がフィリピンで、フィリピン人の店員の動きを見て驚き、あきれております。食料品売り場等には、無駄に多く店員がいるのですが、呼んでも無視をするし(聞こえていないふりをして、店員同士でおしゃべり)、また商品のことを尋ねても適当な答えしか来ないのです ...
もっと読む
フィリピン移住での7つのリスクとメリット
私はフィリピンにはのべ7年以上住んでおり、色々文句を言っておりますが、フィリピンが好きで居心地が良いので長期滞在ができているのだと思います。ここフィリピンでは日本の煩わしいしきたりや風習、他人の目を気にしなくてもいいのです。また、日本で背負っていたものを ...
もっと読む
アジアで体感した今後なくなる職業はコレ
技術や科学の進化やAIの出現等で、あと10年で消えてなくなる職業をオックスフォード大学が認定したという記事があります。銀行の融資担当、銀行の融資係、スポーツの審判、不動産のブローカー、保険の審査担当者、電話オペレーター、給与・福利厚生担当者、レジ係、カジノ ...
もっと読む
フィリピン・セブ島生活は未開の地の生活に等しい
一昨日から、私が住んでいるコンドミニアムが水を使えなくなりました。木曜日の夕方から使えなくなり、フロントデスクに聞きに行くと「修理中で30分後には復旧する」と伺ったのですが、いつまでたっても復旧しません。水が使えないと、トイレが使えない、シャワーが浴びら ...
もっと読む