フィリピン人がクレジットカードを使用しているシーンがだんだん増えてきております。(まだまだ日本人に比べると普及率は低いのですが)フィリピン人がクレジットカード作るには、現在就いている仕事で年収が15万ペソ以上(日本円で年収32万円程)が一般的な条件だとされて ...
もっと読む
2019年08月
フィリピンではなぜ日本人はすぐに病気になるのか?
私は日本ではほとんど病気をしないのですが、フィリピンに来て以来しょっちゅう病気になってます それは、フィリピンは衛生環境が悪く、日本より多くのバクテリアやウィルスがあるからだと思います。(感染症も多いです)
しかし、病気以外にもフィリピンではちょっとし ...
もっと読む
日本人がフィリピン好きな1番の理由はコレ
フィリピンに来る人達は、日本はフィリピンに比べて他人にとても厳しいとよく嘆いております。先日の記事でも、電車の運転士が乗客に通報されるのを恐れて水分をとれず、脱水症状に陥ったことを掲載いたしました。http://www.livedoor.me/archives/5085670.htmlまた、過去に ...
もっと読む
フィリピンではもってのほか、やってはいけないこと
フィリピンで生まれた娘がようやく一歳を迎えて、少しほっとしております。しかし、嫁がもう一人子供がほしいと言い出して、少し焦ってます・・・一人目は男女どちらでもよかったのですが、二人目となると男性のほうがいいと感じます。しかし、私の親族は男性なら男性ばかり ...
もっと読む
韓国航空会社が日本のせいで鬱病状態に
韓国で日本不買運動が盛り上がっております。韓国側メディア等は、日本は悲鳴を上げているなど伝えているようですが、実際は韓国人企業が日本商品が売れないこと等で、人件費を削減するために「出勤停止」になったりして、韓国企業が一番ダメージを被っているようです。韓国 ...
もっと読む
フィリピンは子育ても日本とは大違い
先日の記事は、フィリピン・セブ島の病院で出産に立ち会ったことです。出産について、日本とフィリピンではシステム・習慣が違いますが、その後の子育ても日本とフィリピンでは大違いなのです。日本の場合は、出産後に母と子が里帰りをするために、父は子に1ヶ月ほど会えない ...
もっと読む
フィリピンがインドを抜いて世界最大に
以前日本経済新聞に、「フィリピン、インドを抜き世界最大のコールセンターに」といった記事が掲載されておりました。このことからフィリピン人は英語が話せる人口が多いということがわかります。普通に学校で教育を受けたフィリピン人の大半は、アメリカ人達と英語での会話 ...
もっと読む
フィリピンと中国のコンビニと日本のコンビニの差がすごすぎる
中国のコンビニと日本のコンビニとの接客の差があまりにも大きい話題になっておりますが、フィリピンのコンビにもけっこう凄いですよ。
中国のコンビニ ・店に入るとカウンターで店員が椅子に座ってスマホを見ている。挨拶は無く、客に一瞥もくれずスマホポチポチ。 ・ ...
もっと読む
無料でアジアの病院で診察を受ける方法
私は10年前にセブ島に来て以来、10回以上はセブや他アジア各国に渡航しております。しかし、海外旅行傷害保険を買ったことは1度もありません。理由は、私がもっているクレジットカードに海外旅行傷害保険が付帯されており、それを使用しているからです。フィリピンは日本とは ...
もっと読む
フィリピン人も日本人も正社員として働くのが賢明
先日、正社員と仕事が同じなのに手当や賞与が払われない格差があるのは労働契約法に違反するとして、農業機械大手「井関農機」の子会社2社(松山市)に、元契約社員5人(現在は正社員)が計約1750万円の支払いを求めた事件がありました。しかし、判決では正社員と契約 ...
もっと読む