少し前にミャンマーの旅客機が着地を失敗し、死亡者を出した事件がありました 僕はよく飛行機に乗るので他人事のような気はしません アメリカのNTSBによりますと、航空機に乗って死亡事故に遭遇する確率は0.0009%であり、アメリカ国内の航空会社だけを対象とした調査ではさ ...
もっと読む
2012年12月
日本では考えられない事・・
12月24日・12月25日はフィリピンでは祝日です セブで住まれている日本人で働いていない人達はそれを知らずに混乱された方もいたでしょうね 一応2012年のセブには(年によって変わるのです)、以下のような祝日があります1月は New Year’s Day、 Sinulog、Chinese New Ye ...
もっと読む
絶対住めない都市・・
先日の土曜日は出張の為マニラに行き、次の日の日曜日はマニラで買い物をしようと数軒大モールに行ったのですが、どこもかしこも人・人・人で、レジはどこも長蛇の列でした ちなみに2007年の調査によりますと、マニラの人口は1,155万人だそうで(東京都は約1,300万人/2011 ...
もっと読む
フィリピン人にいらいら・・
毎度の事ですが、フィリピン人にイライラさせられる事について掲載します 最近感じている事なのですが、僕の周りのほとんどのフィリピン人が優柔不断なのです 自分でなかなか物事を決められないのです例えば、レストランで注文する時等なかなかメニューを決められなかった ...
もっと読む
鳥人イカロスのように高く飛びすぎた・・
前回の記事でのBBさんのコメントで「明日はパッキャオの敗北について解説願います」 とございましたので、今回はパッキャオの敗因について掲載致します僕は正直、2010年マニー・パッキャオが国会議員になった時に“明白な敗北は近い” とは思ってました。が、今回はたくさ ...
もっと読む
フィリピンがポスト中国に?
先日たかじんNOマネーという番組を見たのですが、アジア国五カ国での面白い比較検証をしておりました お題は、ポスト中国NO.1を決めるということなのです。日中関係が悪化する中、チャイナリスクを避ける為東南アジア諸国に拠点を移し、脱中国を図るための1番良い候補地を決 ...
もっと読む
英雄のせいで浮かれるフィリピン人
今週末には英雄パッキャオがマルケスと試合をするので、多くのフィリピン人達はそわそわしだしておりますパッキャオの凄さは我々日本人にはなかなか理解できないのですが、数字で少し並べてみます まずは年棒ですが、世界のスポーツ選手の中では2位6200万ドル(日本人でトッ ...
もっと読む
フィリピーナからの引きずりまわしの刑・・
12月2日の記事で病気になったことを申しましたが、この病気が治りそうで少し長引いております 最大の原因は自分でもわかっているのですが、フィリピーナ嫁からの攻撃なのです例えば、先週の土曜日の事(熱が出たのは金曜日)ですが、ほぼ回復したので少しだけ汗を流そうと思 ...
もっと読む