今日は元旦ですが、ゆっくりはできません(ρ゚∩゚) グスン
朝から、嫁にたたき起こされて、
教会やらビーチに連れ回されました

クリスマス同様、新年もフィリピンは家族で過ごす為、
家族サービスをしなければならないのです

雨の中、午後マクタン島にあるビーチに行きましたが、
全て家族の団体です。(少人数で訪れている人はいません)

フィリピン人はよく家族の絆を強調しますが、
フィリピン人にとって一番大切なものは 家族でしょうか?
ビーチで過ごしている間僕は少し自問自答してました。
こうして見ると 家族団らんの姿がやたらと目に付きますが、
フィリピン人にとって一番大切なものは “間違いなくお金” です

お金があるから、彼らは家族とビーチで過ごし、団らんができるのです

そして、お金がない家族は平気で子供を路上に捨て去るのです

さらに、平気で強盗等をして、奪った品物を売りさばくフィリピン人もいます

僕は日本ではお金の事を考えた事はないですが、
セブ島に来て以来、度々考えさせられてます

ドクター達もそうです。
我々の会社がきちんと日本人患者様を送るので、
ドクター達もある一定の金額を得ることができ、喜んで色々サービスしてくれるのです・・・
最初は何人かのドクター達が弊社との契約を拒否したと伺いました(当初患者様が少なかった為)
が、現在はたくさんのドクター達が擦り寄ってきます

多分 大多数のフィリピン人は日本人の人柄でなく、
お金に寄ってきているでしょう・・・
僕の嫁も急に大学で友達が増え、
「誰が本当の友達かわからない


大多数の日本人は お金の事を考えなくてすむと思います

日本人は 本当に恵まれてるのです

立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。
読んで頂き、有難うございます。にほんブログ村
ps.コメント欄に皆さんが自分で感じた事等ご遠慮なく書き込んで下さい。
コメント
コメント一覧 (4)
>フィリピン人にとって一番大切なものは “間違いなくお金” です
全てとは言いませんが、正しくその通りだと思う今日この頃です(。。。。気付くのが遅いってか(汗)
僕の周りには家族の為にフィリピン国内で身を粉にして働く者はおりません!
でも、その家族の内、一人でもOFWがいたら、彼らはそのOFWに「家族の為だから」と言って
大きなお金を送金させ、おんぶに抱っこ状態が現実!
そのOFWの負担を少しでも減らそうとして国内で精を出して働く者を未だに見たことがありません(涙)
ましてや、身内に日本人がいたら.....
浪費する現代社会に生まれた人々、お金が有れば便利だからしょうがないのかな!?
カガヤンボーイさん、全く同感です!
家族の為といいつつ、身を粉にして働くフィリピン人を
僕も見てません。
楽してお金をつかもうとする者や、
おっしゃる通りお金のある人(身内にも)に群がるフィリピン人の
なんと 多いことか・・・
僕もここ最近です。
彼らのお金に対しての異様な執着心等に気が付いたのは・・・
それで、最近は逆にうまく利用しようと試みてます。
元旦は、自動車が少なかったので、運動のためセブ市内を自転車で乗り回しましたが、乞食がとても目につきました。
非情と言うことを学ばないと、ビーナ家族からもやられる可能性あり。
しかし、今の年寄日本人には、年金と言う属人的権利があるので、幸せと勘違いしてる人が多い。
とっちゃんさんん、あけましておめでとうございます。
仕事でも、日本と違いきびしい面はありますね。
彼らは こちらの能力を示さなければ言うことを聞かない。
または、彼らの利害が感じないと従わないです。
最初は、苦労しました・・・
僕は年金は有難いと思います。
僕の嫁のおばの国籍はUSAなので、
年金も日本と比べけた違いで、お陰でお金の事は全く何も言われません。
しかし、日本の年金が年々減少し(日本は現在借金が多すぎるので)
タイ、メレーシア、セブ等で暮らされる方は増えるでしょう。