今日はフィリピンは祭日で、お休みです
日本は祝日が多いと聞きましたが、フィリピンの方が多い感じがします
ちょっと、アジアだけで調べたのですが、
2010年祝日数は以下の通りです
1位:中国 29日、2位:カンボジア 25日、3位:フィリピン 21日、4位:マレーシア 17日、
5位:タイ 15日と日本 15日、7位:韓国 14日とインドネシア 14日、9位:台湾 12日、
10位:ベトナム 9日 以上
(Source: American Chamber of Commerce Philippines)
やはり、フィリピンは多いです・・・
そして、フィリピンの場合は、
急に祝日が決まったり、チェンジする(大体連休にする為、月曜にもってこられます)為、
働いていない日本人の方は なかなか把握するのが難しいでしょう・・・
だから、祭日は朝からじゃんじゃか 電話がかかってくるので、
なかなか休めないのです
しかし、急に祭日が決まる国って皆様は理解できますか??
立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。
読んで頂き、有難うございます。にほんブログ村
ps.コメント欄に皆さんが自分で感じた事等ご遠慮なく書き込んで下さい。
コメント
コメント一覧 (2)
そして、大統領令で決めるのが1週間前、それからトラベルスケジュール変更するからホントにAroyoは旅行会社泣かせでした。
でも日本の15日にはお盆が含まれていないから、実質的には18日で、マレーシアを抜いて4位ということになります。意外と多いね。
>Iloilo様
僕は日本はもっと上位と思ってました。
誰かが前に、日本は世界一(先進国の中で?)祭日が多いと言ってたのを
聞いたので・・・
フィリピン在住日本人で、
祭日を把握している方って何%ぐらいでしょうか??