NYとセブ島でもう2年近く生活してますが、
日本人はびっくりするほど英語のリスニングができなにのですね・・・

NYでも、3年や5年住んでいるのに、
アメリカ人の言うことが全然理解できない日本人をたくさん見ましたし、
ここセブ島でも ほとんどの日本人の方は
英語がききとれていないと思います( p_q)エ-ン

そういう僕も2年前は、リスニングが全くだめだったので、
その気持ちがわかります(2年前はNYに行く前で、シドニーにいた時です)

僕は 毎日のリスニングの訓練は必要だと思いますが、
集中力がきれているので、聞き続けても意味はないと思い、
その後は英語の本等を読むのは如何かなと思います
(聞き流しは効果0だと思います)

それも難しい本ではなく、短編の小説集(面白くなかったら、次の話に行けばいいので)や
ご自身の興味のあるジャンルの本を読めば、
読むスピードがあがり(英語の処理能力があがります)
早口の英語にも徐々についていけるようになるかと思います
(最初は日本語に訳してしまうかもしれないですが、徐々に英語として処理できるようになるはずです)

僕も、短編の小説集やマニーパッキャオの本等読んでますし、
たまに新聞やNYタイムズ等も読みます。

また、意外とボキャブラリーも増えるし、スピーキングの際の、
レパートリーも増えるかと思いますヾ(=^▽^=)ノ

インターネットにも、
英語のサイトや記事がゴロゴロ転がってます
これを生かせば、世界が変わりますよ


立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。 

よろしくお願いいたします。にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

読んで頂き、有難うございます。にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村


ps.コメント欄に皆さんが自分で感じていること、学んだ事等ご遠慮なく書き込んで下さい。