ドクター達との会話の中でたくさんのフィリピンのことや
病気に対する知識等 学びます
先日はデング熱の事を教えてもらいました

「今年は例年の2倍の患者様の数だね」
確かに統計を見ると、全国で計6万9,594人に達し、
前年同期3万4,997人に比べて約2倍に急増したとの発表がありました。
(このうち死亡者は501人に達し、前年同期に比べて132人増加)

「デング熱で死亡するケースは、熱が一度下がりまた熱が上がるのだが、
一度熱が下がった時に安心して治療を止めるので、その間どんどん血小板が下がってしまう」
と あるドクターは言ってました。
そうなのです、きちんとした治療や知識があればデング熱はそんなに怖い病気でもないそうです

また、フィリピン人男性の肺がんの数がかなり多いらしく
(男性の喫煙率は高い。女性はかなり低いが)
禁煙の模範となるようフィリピン医師会からドクター達は禁煙を言われているそうだ

僕が仲がいいドクター達は、ほとんど煙草を吸わないので、
「問題なし」って言っているのだが・・・・


 立ち寄りついでに下のバナーをクリックしていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

読んで頂き、有難うございます。にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村

 

ps.コメント欄に皆さんが自分で感じていること、学んだ事等ご遠慮なく書き込んで下さい。